建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
長村 峰行 ながむら みねゆき 男   北陸支部所属
一級建築士登録番号 194517 (1986 年 2 月 7 日 登録)
勤務先 (株)長村建築事務所 
住所 920-0901   石川県 金沢市彦三町2-8-1  
電話番号 076 - 236 - 2424
FAX 076 - 236 - 2425
Eメール naga-arch@nifty.com
ホームページURL http://naga-arch.com/
学歴 国立石川工業高等専門学校建築学科 1979年3月卒業
明治大学工学部建築学科 1982年3月卒業
職歴 1982年4月〜1989年3月 西建築設計事務所勤務 
   医院、事務所ビル、戸建住宅、共同住宅、児童館の設計監理に携わる。
1989年4月〜現在 樺キ村建築事務所勤務
           教育施設、老人福祉施設、事務所ビル、工場、戸建住宅、共同住宅の設計監理に携わる。
        
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/試験・研究施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別

積算
所属団体 社団法人 日本建築家協会
受賞履歴 1987年 石川県建築士会設計競技佳作(街中の美術館)
1998年 金沢都市美文化賞(シブヤマシナリー株式会社本社ビル)
2003年 加賀市湖北小学校改築事業設計プロポーザル最優秀者
代表作品1
作品名シブヤマシナリー株式会社本社ビル
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計〜完成後業務まで
設計監理期間1996年6月〜1998年4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴単純な形態と質感で街のランドマーク的存在となっている。
所在地石川県金沢市北安江町地内
用途事務所
構造鉄骨造、一部RC造
規模地上5階 延床面積1,880u
竣工年月日1998年4月
賞・入選など金沢都市美文化賞
代表作品2
作品名門前町原地区集会所
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計〜工事監理
設計監理期間2001年12月〜2002年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地場産木材,瓦活用。廃油、廃瓦の再生使用。
所在地石川県鳳至郡門前町字原地内
用途集会所
構造木造
規模地上1階 延床面積108u
竣工年月日2002年3月
賞・入選など
代表作品3
作品名石川県立大学附属生物資源工学研究所(増築工事)
<作品にはたした役割>
業務内容実施設計〜工事監理
設計監理期間2002年12月〜2004年8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴機能、性能を満たしつつ、ほっとする中庭空間を中心に配置。
所在地石川県石川郡野々市町末松地内
用途研究所
構造鉄骨造
規模地上2階 延床面積2,033u(増築部分)
竣工年月日2004年8月
賞・入選など
代表作品4
作品名彦三の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計〜完成後業務まで
設計監理期間2002年7月〜2006年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴都市部の近接する住宅地での住まい方の提案。
所在地金沢市彦三町地内
用途事務所併用住宅
構造鉄骨造 
規模地上2階 延床面積 150.36m2
竣工年月日2006年9月6日
賞・入選など石川建築賞(入選)
代表作品5
作品名加賀市立湖北小学校
<作品にはたした役割>
業務内容全国公募プロポ〜工事監理
設計監理期間2003年1月〜2008年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴周辺の自然と一体となる教育環境を創出している。3,000uのビオトープ併設。
所在地石川県加賀市柴山町地内
用途小学校
構造RC造
規模地上3階 3,095.74m2
竣工年月日2008年5月17日
賞・入選など全国公募プロポ(最優秀者),石川建築賞(入選),石川県デザイン展(北国新聞社社長賞),JIA石川建築大賞(大賞、市民賞)
代表作品6
作品名金沢市立安江金箔工芸館
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計〜工事監理
設計監理期間2008年8月〜2010年6月
<作品概要>
プロジェクトの特徴金箔や工芸品を紹介する博物館。建築に金箔を使用し特徴づけている。
所在地石川県金沢市東山1丁目地内
用途博物館・研究施設
構造RC造
規模地上4階 1,392.74m2
竣工年月日2010年6月30日
賞・入選など石川県デザイン展(金沢建設業協会会長賞),金沢都市美文化賞,いしかわ広告景観賞(石川県商工会議所連合会賞)
建築に対する考え方  建築を創る行為は、その場の風景を変えることでもあります。
 自然の中の環境は優しくもあり、また厳しくもあります。今日では都市の環境も災害時など、さらに厳しくなることがあります。建築が本来持つべき性能を満たしつつ、自然の中であれ、都市部であれ、その風景がより良くなることを心掛けたいと考えています。そして人に愛され、永らく使われんことを願っております。
登録建築家番号 20401932 登録建築家資格発行日 2005 年 11 月 1 日
    有効年月日 2027 年 3 月 31 日
戻る