|
一級建築士登録番号 |
58495
|
(1968
年
4
月
30
日 登録)
|
住所 |
413-0103
静岡県
熱海市網代627−6
|
電話番号 |
0557
-
67
-
0187
|
FAX |
0557
-
67
-
0187
|
|
学歴 |
大阪市立大学 工学部 建築学科 1964年3月卒業
|
職歴 |
1964年4月〜2004年9月 清水建設株式会社入社 設計部 建築部 支店経営等 建設部門全域の幅広い経験をする
2004年12月 橋本建築設計事務所 代表
2005年 9月 有限会社ランドマーケット設立 代表取締役社長
|
専門領域 用途種別 |
商業施設
/個人住宅/工場プラント
|
関連分野 業務種別 |
設計・監理
工事監理
建設マネージメント(PM・CM等)
|
資格・学位等 |
1級建築施工管理技士 宅地建物取引主任者 建築積算資格者 建築コスト管理士 住環境福祉コーディネーター2級
|
所属団体 |
社団法人日本建築家協会
福祉住環境コーディネーター協会
社団法人日本建築積算協会
|
受賞履歴 |
1981年 高エネルギー物理学研究所新営工事 西川賞
|
著書・論文 |
1996年 DNタワー21(第1・農中ビル)歴史的建築物の保存と再生(共同執筆)清水建設株式会社編
|
社会活動 |
住環境福祉コーディネーター協会による住環境福祉関連の活動
|
代表作品1 |
|
作品名 | 横浜ジャックモール 新築工事 |
<作品にはたした役割> |
立場 | チーフ プロジェクト マネジャー(全体統括) |
業務内容 | ショッピングセンター・商業モールの統括管理 |
設計監理期間 | 1997年5月〜1998年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 横浜みなとみらい地区における大型ショッピングセンター |
所在地 | 横浜市MM21地区 |
用途 | ショッピングセンター |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上2階 延床面積6800坪 |
竣工年月日 | 1998年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 川崎土壌修復プラント 新築工事 |
<作品にはたした役割> |
立場 | チーフ プロジェクト マネジャー(全体統括) |
業務内容 | 汚染土壌修復プラントの企画から完成の統括管理 |
設計監理期間 | 2002年1月〜2003年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 汚染土壌修復の最新プラント |
所在地 | 神奈川県川崎市 |
用途 | 汚染土壌修復施設 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 平屋建 延床面積520坪 |
竣工年月日 | 2003年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 栗田工業 山口工場 新築工事 |
<作品にはたした役割> |
立場 | チーフ プロジェクト マネジャー |
業務内容 | エンジニアリング施設と建築物の全体調整業務 |
設計監理期間 | 1991年1月〜1991年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 化学プラント・搬送エンジニアリング・建築物の総合建物 |
所在地 | 山口県山口市 |
用途 | 化学プラント |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 3階建 延床面積1023坪 |
竣工年月日 | 1991年12月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
常に環境を考えた、人にやさしい、健全な建物を造ること、又ロングライフサイクルを考慮した建築であること。
|
登録建築家番号 |
20402065
|
登録建築家資格発行日 |
2005
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2024
年
3
月
31
日
|
|