|
指田
孝太郎
|
さしだ
こうたろう
|
男
|
近畿支部所属
|
一級建築士登録番号 |
174052
|
(1983
年
3
月
7
日 登録)
|
住所 |
541-8528
大阪府
大阪市中央区瓦町3-6-5
銀泉備後町ビル
|
電話番号 |
06
-
6203
-
2361
|
FAX |
06
-
6203
-
2581
|
|
学歴 |
大阪大学大学院工学研究科建築工学 1982年3月修了
|
職歴 |
1982年4月 株式会社日建設計 入社
2007年1月 執行役員 設計部門代表
2009年1月 執行役員 管理部門代表
2014年3月 取締役常務執行役員 大阪代表
2018年1月 取締役常務執行役員 クライアントリレーション部門統括
2020年1月 取締役常務執行役員 大阪代表
2021年1月 取締役常務執行役員 品質管理部門統括 大阪代表
2022年1月 シニア上席理事
|
専門領域 用途種別 |
屋外競技場施設/大学・各種学校/事務所/試験・研究施設/商業施設
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本建築学会
社団法人 大阪府建築士会
|
受賞履歴 |
1996年 大阪府・大阪市/大阪市・心ふれあうまちづくり賞(日立関西ビル)
1997年 大阪市/大阪市緑化施設表彰(日立関西ビル)
1997年 照明学会照明普及部/照明普及賞(日立関西ビル)
1997年 近畿建築士会協議会/hiroba作品賞(舞洲ベースボールスタジアム)
1997年 日経ニューオフィス賞 近畿ニューオフィス推進賞 近畿通商産業局長賞(日立関西ビル)
2004年 日経ニューオフィス推進賞(オムロン京阪奈イノベーションセンタ)
2005年 日経ニューオフィス賞近畿ニューオフィス奨励賞(村田製作所本社)
|
代表作品1 |
|
作品名 | 日立関西ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1992年6月から1996年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 環境配慮、ロングライフ、アメニティを追求した次世代オフィス |
所在地 | 大阪市住之江区 |
用途 | 事務所(自社ビル) |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
規模 | 地下1階、地上9階、延床面積48,988u |
竣工年月日 | 1996年3月 |
賞・入選など | 大阪府/大阪市 大阪・心ふれあうまちづくり賞(1996) |
|
代表作品2 |
|
作品名 | テクノアークしまね |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | プロポーザルから工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1997年6月から2001年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 島根の歴史、風土に根ざした感性豊かな公共施設 |
所在地 | 島根県松江市(ソフトビジネスパーク島根内) |
用途 | 産業技術センター・情報交流拠点 |
構造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地下1階、地上4階、延床面積19,533u |
竣工年月日 | 2001年8月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | オムロン京阪奈イノベーションセンタ |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2000年5月から2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 環境との調和とフレキシビリティを追求した低層の研究施設 |
所在地 | 京都府木津町 |
用途 | 研究施設 |
構造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
規模 | 地下1階、地上3階、延床面積30,335u |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 村田製作所本社ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2002年2月〜2004年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 高さの異なる2棟のツインコアオフィスをアトリウムをはさんで連結。本社ビルとしての機能性、安全性を追求した計画とした。 |
所在地 | 京都府長岡京市 |
用途 | 本社 |
構造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | 43400m2 |
竣工年月日 | 2004年9月 |
賞・入選など | 日経ニューオフィス賞近畿ニューオフィス奨励賞 |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 淀屋橋 odona |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2004年3月〜2008年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 御堂筋に面する再開発事業。一街区を二つの敷地に整理、2棟のオフィスと商業施設を一体整備。外装デザイン協力ペリ クラーク ペリ アーキテクツジャパン。 |
所在地 | 大阪市中央区 |
用途 | 商業、事務所 |
構造 | 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | A棟46800m2、B棟44900m2 |
竣工年月日 | 2008年3月 |
賞・入選など | 日本建築学会作品選集、大阪都市景観建築賞大阪府知事賞、大阪心ふれあうまちづくり賞奨励賞 |
|
建築に対する考え方 |
人々の生活や活動の場としての建築は、単体で完結するものではなく、まちや都市、自然環境、歴史から文化まで、建築を取り巻く様々な要因と繋がりを持ち、将来にわたって大きな影響を与えるものです。クライアントのニーズに応えるとともに、その向こうにいる多くの人々の視点を見据え、建築が負う社会的責任を常に意識して取り組みたいと考えています。
|
登録建築家番号 |
20400433
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|