|
長井
淳一
|
ながい
じゅんいち
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
156291
|
(1982
年
1
月
30
日 登録)
|
住所 |
371-0805
群馬県
前橋市南町3-72-24
|
|
職歴 |
1979.3〜1983.3 リアス設計事務所(株)勤務/学校建築、住宅等の設計
1983.4〜1988.1 (株)現代設計 勤務/庁舎、福祉施設、保育園、住宅等の設計
1988.3 アルキーフ/長井淳一建築アトリエ 設立
|
専門領域 用途種別 |
幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/保育所/診療所・医院/事務所/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/他の住宅
|
資格・学位等 |
一級建築士、インテリアプランナー、ヘリテージマネージャー、JIA文化財修復塾修了
|
所属団体 |
公益社団法人日本建築家協会(1997〜)
|
受賞履歴 |
「2003ぐんまの家」設計・建設コンクール 住宅金融公庫北関東支店長賞(引間のコートハウス)
|
社会活動 |
特定非営利活動法人景観建築研究機構 理事/景観、文化財・歴史的建造物の調査・保存・活用等の活動/特定非営利活動法人まえばし市民活動PePo 理事/まちづくり全般の活動
|
代表作品1 |
|
作品名 | べんがらの家 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2004.4〜2005.4 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 60才代夫婦のための住宅 |
所在地 | 群馬県館林市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 平屋一部2階建て 135m2 |
竣工年月日 | 2005.4 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 向かい合う箱 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 設計監理、CM |
設計監理期間 | 1999.1〜2000.5 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 狭小地に建つ2つの都市型住宅 |
所在地 | 群馬県前橋市 |
用途 | 住宅・OFFICE+住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 3階建て 152m2+152m2 |
竣工年月日 | 2000年5月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 多胡のアトリエ |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 1994.1〜1995.7 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 郊外山中に建つアトリエのある住宅 |
所在地 | 群馬県多野郡吉井町 |
用途 | 住宅+アトリエ |
構造 | 木造 |
規模 | 2階建て 165m2 |
竣工年月日 | 1995.7 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 引間のコートハウス |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体総括 |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2001.4〜2002.10 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 郊外に建つ親子二世代住宅 |
所在地 | 群馬県高崎市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 183u |
竣工年月日 | 2002年10月 |
賞・入選など | 2003ぐんまの家/住宅金融公庫北関東支店長賞 |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 縁台ベンチ/街の施設にぐんまの木事業 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 総括 |
業務内容 | 県産杉を使用した家具のプロダクトデザイン |
設計監理期間 | 2005.10〜2006.3 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 公共施設に県産杉で造った家具を展示し触れてもらい、広くその良さを知ってもらう |
所在地 | 群馬県内公共施設 |
用途 | 家具(椅子) |
構造 | 木製(杉) |
規模 | 1.5L×0.45mD×0.42H(0.72H) |
竣工年月日 | 2006年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | 大胡の住居 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 総括 |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2013.1〜2014.7 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | RC外断熱、内部打放しのローコスト・コンパクト住宅 |
所在地 | 群馬県前橋市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 123u |
竣工年月日 | 2014年7月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
風土(自然)と人の営み(文化)により建築は生まれ、育ちます。
その特殊性を紐解き、多様性を織り上げる事が設計であり、でき上がった建築は こと(行為)を生む器でありたいと思っています。
|
登録建築家番号 |
20402576
|
登録建築家資格発行日 |
2008
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2026
年
3
月
31
日
|
|