建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
武田 勤 たけだ つとむ 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 191690 (1985 年 6 月 20 日 登録)
勤務先 (株)松田平田プロデュース 
住所 107-0051   東京都 港区元赤坂1-7-18  元赤坂イースト6階
電話番号 03 - 3403 - 6300
FAX 03 - 3423 - 9364
ホームページURL www.mhs.co.jp
学歴 早稲田大学理工学部建築学科1982年3月卒業
職歴 1982年4月 (株)松田平田坂本設計事務所(現 松田平田設計)入社
1999年4月 建築設計部副部長
2001年4月 建築設計部部長
2006年9月 執行役員総合設計室室長
2009年9月 常務執行役員総合設計室室長
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/展示場施設/屋内体育施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/情報通信施設/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅/寄宿舎・寮
関連分野
業務種別

建設マネージメント(PM・CM等)  
資格・学位等 一級建築士
所属団体 (社)日本建築家協会 正会員
(社)日本建築学会 正会員
受賞履歴 1997年 青梅市新庁舎基本構想設計競技当選
1999年 つくば外国人研究者用宿舎設計者選定プロポーザル当選
2000年 群馬産業技術センター設計者選定プロポーザルコンペ当選
2001年 広池千九郎記念講堂設計コンペ当選

2002年 つくば外国人研究者用宿舎(二の宮ハウス)にて
       茨城県建築文化賞受賞、公共の色彩賞受賞、建築学会作品選集選定
2004年 NHK新鹿児島放送会館設計施工プロポーザル当選
    
代表作品1
作品名Wビル
<作品にはたした役割>
業務内容企画・基本設計・実施設計・監理
設計監理期間1992年−1997年
<作品概要>
プロジェクトの特徴街区の通り抜け空地を持つ高層インテリジェントオフィスビル
所在地東京都港区港南1-8-15
用途事務所、店舗
構造鉄骨造、地下鉄骨鉄筋コンクリート造
規模地上21階、地下2階・高さ100m・延床55,513m2
竣工年月日1997年10月31日
賞・入選など新建築1998.11掲載
代表作品2
作品名つくば外国人研究者用宿舎(二の宮ハウス)
<作品にはたした役割>
業務内容企画・基本設計・実施設計・監理
設計監理期間1999年-2001年
<作品概要>
プロジェクトの特徴交流の核としての中庭を持つ外国人研究者専用集合住宅
所在地茨城県つくば市二の宮1丁目
用途共同住宅
構造鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造
規模地下1階、地上9階・延床18,300m2
竣工年月日2001年3月31日
賞・入選など茨城県建築文化賞優秀賞・公共の色彩賞
代表作品3
作品名広池千九郎記念講堂
<作品にはたした役割>
業務内容企画・基本設計・実施設計・監理
設計監理期間2001年-2003年
<作品概要>
プロジェクトの特徴講堂、展示記念館、収蔵庫等を大屋根に内包した環境建築
所在地千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
用途講堂、会議室、展示室、収蔵庫
構造鉄筋コンクリート造
規模地下1階、地上3階・3,778m2
竣工年月日2003年4月30日
賞・入選など設計コンペ当選
代表作品4
作品名NHK鹿児島放送会館
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・監理
設計監理期間2004-2006
<作品概要>
プロジェクトの特徴わかりやすい開放性と万全の機能確保を兼ね備えた放送施設
所在地鹿児島県鹿児島市
用途放送局
構造鉄筋コンクリート造一部鉄骨造(免震構造)
規模地上4階・6049m2
竣工年月日2006年5月
賞・入選など照明学会賞
代表作品5
作品名目黒ヒルトップウォーク
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・監理
設計監理期間2004-2007
<作品概要>
プロジェクトの特徴目黒駅前に建つ住宅+事務所のランドマークタワー
所在地東京都品川区
用途事務所・店舗・住宅
構造鉄筋コンクリート造
規模地下3階・地上28階・20392m2
竣工年月日2007年12月15日
賞・入選など
建築に対する考え方 建築主や社会が本当に求めているものは何かを見極め、設計のプロとしての英知を注ぎ期待以上のものを提案、実現する。そのことにより人々の想像を快く裏切る、この設計の醍醐味に魅せられ建築設計の仕事を続けてきました。重視しているのは建築主をはじめとしたその建築にかかわる人々との対話、コミュニケーションです。みんなで一緒になって創りあげてゆく、結果としての建築は関係者の共有作品であるとともに、私の分身でもあるということを強く感じます。
登録建築家番号 20401509 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る