建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
久保田 知明 くぼた ともあき 男   北海道支部所属
一級建築士登録番号 181565 (1984 年 2 月 20 日 登録)
勤務先 (有)アーキシップアソシエイツ 取締役
住所 060-0908   北海道 札幌市東区北八条東3-1-1  宮村ビル5F
電話番号 011 - 792 - 1780
FAX 011 - 743 - 0994
Eメール asakub@nifty.com
学歴 国立釧路工業高等専門学校 建築学科 1976年3月卒業
室蘭工業大学 建築工学科 1980年3月卒業
室蘭工業大学 大学院 工学研究科 建築専攻 1982年修了
職歴 1982年4月〜92年9月
(株)アトリエブンクにて教育文化施設、商業施設、集合住宅等の設計、及び地域住宅計画に携わる。
1992年9月 (有)アーキシップ アソシエイツを設立 代表取締役として現在にいたる。

教職歴 1987年〜99年 北海学園大学建築学科非常勤講師
1997年〜99年 室蘭工業大学建設システム工学科非常勤講師
専門領域
用途種別
博物館・資料館/展示場施設/屋内体育施設/レク・公園施設/幼稚園/小・中・高等学校/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/農林水産施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮
関連分野
業務種別
再開発・地区整備  
建設マネージメント(PM・CM等)  
所属団体 社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本建築学会
社団法人 北海道建築設計事務所協会
受賞履歴 1990年 第15回日本建築学会北海道支部北海道建築奨励賞(留萌海のふるさと館)
1996年 長崎県島原市中央市街地町づくり・中央公園設計競技佳作入選
1997年 福岡県山田市下山田小学校建築設計競技奨励賞入選
2000年 第25回建築士事務所協会全国大会建築作品表彰−奨励賞(苫前町新日本地域交流センター)
代表作品1
作品名中湧別保育所/なかよし児童センター
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成業務まで
設計監理期間1997年7月〜2000年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴隣接農村公園との一体的・学童保育を含めた保育拠点整備
所在地北海道上湧別町中湧別
用途保育所
構造鉄骨造
規模1248m2
竣工年月日2000年3月10日
賞・入選など
代表作品2
作品名斜里町道営住宅かえで西団地
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成業務まで
設計監理期間1999年2月〜2002年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴北海道の寒地技術による木造公営住宅団地の整備
所在地北海道斜里町
用途公営住宅
構造木造
規模平屋一部2階 36戸 
竣工年月日2002年1月29日
賞・入選など
代表作品3
作品名中川町エコミュージアムセンター
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成業務まで
設計監理期間2000年10月〜2001年11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴廃校となった中学校を地域のミュージアムとしての再生
所在地北海道中川町佐久
用途博物館
構造鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模地上2階 延床面積1883m2
竣工年月日2001年1月11月30日
賞・入選など
建築に対する考え方 公共施設関連の計画・設計を通じて、単に建築作品の自己発意的なデザインの優劣より、社会環境及びその生成プロセスを重視すること、自然環境や住民ニーズを吸収し、その場所性を読み解くことにより必要な空間・形態を与えることが可能になり、求める高い公共性を獲得することができる。ただその行為はステップバイステップ(一歩一歩)であり、持続・継続的な行為が新たな建築シーンへと創造性を導き、新たな可能性を拓く。つねにオープンエンド(持続が未来を拓く)であることを自覚しながら。
登録建築家番号 20400317 登録建築家資格発行日 2004 年 4 月 1 日
    有効年月日 2027 年 3 月 31 日
戻る