|
一級建築士登録番号 |
120351
|
(1978
年
3
月
15
日 登録)
|
住所 |
155-0031
東京都
世田谷区北沢4-3-23-303
|
電話番号 |
03
-
6822
-
6528
|
FAX |
-
-
|
|
学歴 |
日本大学理工学部建築学科 1972年3月卒業
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/図書館/大学・各種学校/宗教建築/保育所/老人福祉施設/事務所/宿泊施設/商業施設/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本建築学会
|
受賞履歴 |
1992年 活き粋きいたばしまちなみ景観賞(成増アクト)
|
代表作品1 |
|
作品名 | 成増アクト |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1985年7月〜1990年7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 東上線成増駅北口の再開発プロジェクト |
所在地 | 東京都板橋区 |
用途 | 共同住宅、店舗、公益施設 |
構造 | SRC造一部RC造 |
規模 | 地上12階、地下3階、延床面積29,015u |
竣工年月日 | 1990年7月 |
賞・入選など | 活き粋きいたばしまちなみ景観賞 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | アリエス |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1993年1月〜1997年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 東上線成増駅北口の再開発プロジェクト |
所在地 | 東京都板橋区 |
用途 | 共同住宅、店舗、図書館、アートギャラリー |
構造 | SRC造一部RC造 |
規模 | 地上8階、地下2階、延床面積16,681u |
竣工年月日 | 1997年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | ウエルタワー深川 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1998年6月〜2002年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 旧東京市営アパートの建替えを中心とした再開発プロジェクト |
所在地 | 東京都江東区 |
用途 | 共同住宅、店舗、保育園、在宅サービスセンター |
構造 | RC造一部SRC造 |
規模 | 地上35階、地下2階、延床面積38,017u |
竣工年月日 | 2002年9月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 特別養護老人ホームさくら館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2003年2月から2004年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 都市型老人福祉施設、ユニットケアの徹底、縦ルーバーによる環境調整 |
所在地 | 東京都荒川区 |
用途 | 特別養護老人ホーム |
構造 | RC造 |
規模 | 地上6階、地下1階、延床面積5,964u |
竣工年月日 | 2004年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | ケアレジデンス水戸元吉田館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2003年4月〜2005年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 都市型有料老人ホーム、円筒形状のシンボリックな形態と中庭 |
所在地 | 茨城県水戸市 |
用途 | 有料老人ホーム |
構造 | RC造 |
規模 | 地上3階、延床面積1,615u |
竣工年月日 | 2005年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | 茨城キリスト教学園 大学8号館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2002年10月〜2004年1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 礼拝堂を中心に既設施設群との一体感と調和 |
所在地 | 茨城県日立市 |
用途 | 看護学部教室 |
構造 | RC造 |
規模 | 地上4階、延床面積3,685u |
竣工年月日 | 2004年1月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
私は、これまで一貫してまちづくりを担うプロジェクトにかかわって来ました。街並みの美しさは、そこに住む人々の心のやすらぎを導き出すものです。単体としての空間づくりはもとより、それを取り巻く環境をいかにして自然として保持できるかがとても重要なことだと感じています。
巨大化する都市と自然とのバランスがくずれ、はるかに人のスケールを超えてしまった空間からは、やすらぎを見い出すことは出来ません。ほどよい、さりげない環境づくりに努めたいものです。
|
登録建築家番号 |
20400535
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|