|
一級建築士登録番号 |
135336
|
(1980
年
1
月
30
日 登録)
|
住所 |
918-8237
福井県
福井市和田東2-1912
大橋ビル204
|
|
学歴 |
神戸大学工学部建築学科 1977年 3月卒業
|
職歴 |
1977年 3月〜1989年 8月 (有)合同建築事務所にて学校、図書館、事務所、病院、医院、集合住宅、個人住宅等の設計監理に携わる。
1989年 9月 東畑建築設計事務所設立
1993年 2月 鞄券ィ建築設計事務所に改組。代表取締役として現在に至る。
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/図書館/屋内体育施設/大学・各種学校/保育所/老人福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/寄宿舎・寮
|
所属団体 |
社団法人日本建築家協会
社団法人福井県建築士事務所協会
|
受賞履歴 |
1987年 福井県建築士会主催建築住宅コンペ「緑と建築」銀賞
(金賞該当者なし)
1987年 福井県立図書館若狭分館設計コンペ当選
|
代表作品1 |
|
作品名 | 福井県立図書館若狭分館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から積算見積業務まで 工事監理は県営繕課 |
設計監理期間 | 1987年7月〜1989年6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 多目的展示ホールを持った図書館 |
所在地 | 福井県小浜市南川町 |
用途 | 図書館 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | 2階建/延床面積 4793.56m2 |
竣工年月日 | 1989年6月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 学校法人 新田塚学園 福井医療技術専門学校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画〜工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1998年3月〜2001年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 美しい自然に囲まれて建つ清新な専門学校 |
所在地 | 福井県福井市江上町55−13−1 |
用途 | 専門学校 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 5階建/延床面積 13007.19m2 |
竣工年月日 | 2001年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 医療法人 医療福祉センター 福井病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画〜工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2001年3月〜2003年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 自然に恵まれた環境に建つ開放的な病院 |
所在地 | 福井県福井市江上町55−20−4 |
用途 | 病院(精神病院 212床) |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 4階建/延床面積 9080.64m2 |
竣工年月日 | 2003年8月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築は雨風をしのぐために自然の中に柱をたて屋根をつくるところから始まりました。風、光、水、緑・・・いつも自然を感じながら、そして地域の気候風土や周囲の環境を考えながら建築をつくっております。出来上がってからも、一年、二年、五年と歳月を経過するごとに良き相談者でありたいと心がけております。美しいものを美しいと感じる心を大切にしたい。私はいつもそう思って、社会を見つめ建築を考えております。
|
登録建築家番号 |
20400096
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|