|
一級建築士登録番号 |
78994
|
(1973
年
1
月
30
日 登録)
|
住所 |
659-0091
兵庫県
芦屋市東山町12-8
|
|
学歴 |
京都工芸繊維大学 工芸学部 建築工芸学科 1968年3月卒業
|
職歴 |
1968年〜77年 (株)山本西原建築設計事務所勤務
1977年 アトリエフルタ建築研究室設立
1979年 (株)アトリエフルタ建築研究所に改組
現在に至る。
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/美術館/屋内体育施設/レク・公園施設/幼稚園/宗教建築/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/商業施設/工場・倉庫/環境保全施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/他の住宅/その他
|
関連分野 業務種別 |
都市計画
建設マネージメント(PM・CM等)
|
所属団体 |
社団法人日本建築家協会
社団法人兵庫県建築士会
兵庫県建築設計監理協会
社団法人総合デザイナーズ協会/神戸デザイナーズ協会
|
受賞履歴 |
1992年 和歌山県ふるさと建築景観賞(石垣記念館)
1997年 くすのき建築文化賞(コア打出小槌)
1997年 健康な住まいコンテスト入賞(神戸市・T邸)
2001年 くすのき建築文化賞(芦屋市・H邸)
|
社会活動 |
地域の青少年の自然環境教育の一環として、小学校、公園その他の場所において自然保護意識の高揚を目的として、ビオトープ池等の造成及び工事(既に10ケ所以上)をボランティア団体ライオンズクラブと協力し行っている。
|
代表作品1 |
|
作品名 | テラ・コート芦屋 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2002年4月〜2003年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 植栽、自然素材を生かした趣きある共同住宅 |
所在地 | 兵庫県芦屋市 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上7階、延床面積1,653.87u |
竣工年月日 | 2003年8月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | クオリア・三正 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2001年5月〜2003年10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 洋館をイメージした店舗付2世帯住宅 |
所在地 | 兵庫県芦屋市 |
用途 | 店舗、貸事務所、共同住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上6階、延床面積629.88u |
竣工年月日 | 2003年8月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | S邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2001年11月〜2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 1階をアトリエとする住宅 |
所在地 | 兵庫県西宮市 |
用途 | 住宅 |
構造 | コンクリートブロック造 一部木造 |
規模 | 地上2階、延床面積157.60u |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 深田池の家 ― M邸 ― |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2009年7月〜2010年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 阪急御影の近くに緑豊かな中に建つ二世代住宅、高低差を利用したプランの構成 |
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区 |
用途 | |
構造 | RC造 |
規模 | 地上2階、地下1階 延床面積 368.52u |
竣工年月日 | 2010年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | MTビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2013年1月〜2015年7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 主たる用途は3,4階を吹抜で構成した音楽を愛でる人達のための憩いのスペース。1,2階にはクリニックが入った複合建築です。 |
所在地 | 兵庫県芦屋市 |
用途 | 事務所、飲食店、診療所(患者の収容施設なし)、薬局 |
構造 | RC造 |
規模 | 地上5階 延床面積 801.63u |
竣工年月日 | 2015年8月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | Les ASHIYA |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2012年12月〜2015年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 芦屋川の風情ある街並との調和を考えた複合型介護施設です。中庭を中心に居住性を高め、最上階にはルーフテラスと共に六甲の景色を楽しめるディサービスを設けています。 |
所在地 | 兵庫県芦屋市 |
用途 | 複合福祉施設 |
構造 | RC造 |
規模 | 地上4階、地下1階 延床面積 4265.80u |
竣工年月日 | 2015年9月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築家は、建物のハードな部分、快適に健康に安全に住まうための技術的な側面を精神面も含めて提案し、検討を重ねています。使う側の思いや価値観を建築家の個性と融合し築いていきます。
|
登録建築家番号 |
20400286
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|