建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
中村 弘道 なかむら ひろみち 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 233750 (1992 年 1 月 20 日 登録)
勤務先 (株)中村弘道・都市建築計画設計研究所 代表
住所 157-0065   東京都 世田谷区上祖師谷2-28-15  HOUSE228
電話番号 03 - 5314 - 1210
FAX 03 - 5314 - 1211
Eメール hn-arch@mwb.biglobe.ne.jp
ホームページURL http//www.hn-arch.jp
学歴 1966年 東京理科大学工学部建築学科卒業
職歴 1966年 佐藤武夫建築設計事務所
1968年 大高建築設計事務所
1971年 丹下健三・都市・建築設計研究所
1988年 中村弘道・都市建築計画設計研究所設立
     
教職歴 1988年 東京電気大学理工学部建築学科非常勤講師
    日本大学生産工学部建築工学科非常勤講師
1992年 東京理科大学工学部建築学科非常勤講師
1996年 明治大学理工学部建築学科非常勤講師
1999年 日本大学理工学部建築学科非常勤講師
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/植物園・水族館/展示場施設/屋内体育施設/屋外競技場施設/レク・公園施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/他の教育文化施設/保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/病院/診療所・医院/保健所/他の医療施設/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/情報通信施設/交通施設/流通施設/工場・倉庫/農林水産施設/他の産業施設/庁舎/保安防災施設/環境保全施設/他の行政施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅/設備関係施設
関連分野
業務種別
ランドスケープ   都市計画   再開発・地区整備  
資格・学位等 工学士
一級建築士
所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人日本建築学会
受賞履歴 1991年 景観をモチーフとした銅板屋根による住宅建築最優秀賞
1992年 グッド・インテリア・デザインコンペ 92入賞/相輪の家
1994年 さいたま広場コンペ 17選/206
1995年 せんだいメディアテークコンペ 23選/235
1996年 国立国会図書館関西館国際コンペ佳作入選/493
1997年 鳥取砂丘博物館公開プロポーザル 5選ファイナリスト/29
      97年度通産省グッド・デザイン施設部門賞
      小田急線秦野駅自由通路橋上駅舎ホーム上屋 鉄道協会賞
1998年 国際技能工芸大学公開プロポーザル 10選ファイナリスト/107
2001年 盛岡の家 SDレビュー2001入選
著書・論文 2004年 現代日本の建築(世界に発信する日本の建築 過去から未来、そして現在)
2004年 関東の建築家インデックス2004(あなたにぴったりの建築家を探そう)
2002年 家づくりの王道(成功へのカギと信頼できる建築家たち)
社会活動 将来を担う建築科の学生の計画演習を指導しています。またボランティアで年数回講評会、ワークショップなどにも参加し積極的に次世代の発展にと活動をしております。
代表作品1
作品名SNP本社ビル
<作品にはたした役割>
業務内容企画から設計現場監理引渡しまで
設計監理期間1996年-1998年
<作品概要>
プロジェクトの特徴高松の本社工場とネットワーク化された先進の印刷会社の東京本社ビル。水平垂直のブレースが特徴的。多機能が詰まった構造的、意匠的にも工夫された解決を内包した建築。 
所在地東京都中央区
用途事務所、付属車庫、スタジオ、など
構造SRC造、S造
規模2/9階 1500u
竣工年月日1998年6月
賞・入選など
代表作品2
作品名小田急線秦野駅自由通路・橋上駅舎・ホーム上屋
<作品にはたした役割>
業務内容企画から設計現場監理引渡しまで
設計監理期間1992年3月-1998年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴200mのホームを6本のデザインされた特色ある柱で上階2層を支持。コンコース階は柱を極限に減らし開放性のある空間と成っている。建築と人の流れは丹沢の玄関に相応し
所在地神奈川県秦野市
用途駅舎、店舗、軌道敷内建築
構造SRC造、S造、RC造
規模0/3階 5,000u
竣工年月日1998年12月
賞・入選など通産省グッドデザイン賞、鉄道施設協会賞
代表作品3
作品名盛岡の家
<作品にはたした役割>
業務内容企画から設計現場監理引渡しまで
設計監理期間2000年4月-2001年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴光と雪と緩やかに暮らす東北の生活空間。3世代に渡る3世帯の住まい
所在地岩手県盛岡市
用途一戸建て住居
構造RC造
規模650u
竣工年月日2001年10月
賞・入選などSDレビュー2001年入賞
代表作品4
作品名花見の屋
<作品にはたした役割>
業務内容土地の区分所有から設計監理完成まで
設計監理期間2010年7月‐2011年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴空間の襞に川とサクラ並木を取り入れる
所在地東京都練馬区高野台
用途専用住宅
構造鉄骨造
規模130.86m2
竣工年月日2011年5月
賞・入選など現代日本の建築家2012年100選
代表作品5
作品名SNP東京本社(portohe 21 bldg.)
<作品にはたした役割>
業務内容敷地選定、企画、設計、監理、引渡し
設計監理期間1995年8月‐1995年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴社の歴史の塔(左)と社の未来の塔(右)を抜け現在の社に通う門
所在地東京都中央区築地
用途事務執務室を中心に多機能の空間
構造鉄骨鉄筋コンクリート造+鉄骨造
規模1505.34m2
竣工年月日1997年6月
賞・入選など
代表作品6
作品名盛岡の家
<作品にはたした役割>
業務内容企画設計監理
設計監理期間2000年7月‐2001年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴光、風、雪と緩やかに暮らす東北の生活空間・三世代の三世帯の住まい
所在地岩手県盛岡市本宮
用途専用住宅
構造鉄筋コンクリート造
規模862.15m2
竣工年月日2001年11月
賞・入選などSDレビュー2000 賞
建築に対する考え方 私は、自然との関わりの中で、既成のものを再度問い直しながら、人々が感動し、創造力を呼び起こすような、環境を創り出して行く、設計を心がけています。そして、住宅から都市までの環境の創造が、世界の文化や経済の創造に貢献できることを願っております。
登録建築家番号 20401416 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る