| 
						
					 | 
					
						
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									161577
								 | 
								
							(1982
							年
							2
							月
							15
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									810-0033  
							福岡県
									福岡市中央区小笹3−13−25
									 
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						武蔵野美術大学 造形学部 建築科 1979年3月 卒業
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1979年4月〜1983年5月 大萱建築事務所にて商業施設・個人住宅の設計にかかわる
  1983年6月〜1985年12月 青年海外協力隊参加 モロッコ王国派遣
  1986年4月〜1991年4月 (株)葉デザイン事務所にて商業施設・福祉施設・ホテル・ゴルフクラブハウスなどの設計にかかわる
  1991年11月 一級建築士事務所 かわつひろし建築工房を設立 現在に至る
  
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 教職歴 | 
					
						2004年4月〜 九州産業大学工学部建築学科 非常勤講師
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						幼稚園/保育所/他の福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 資格・学位等 | 
					
						一級建築士
  福祉住環境コーディネーター2級
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						1990年 くまもとアートポリス 熊本県営住宅設計競技 佳作入選
  1997年 くまもとアートポリス 推進賞/くまもと景観賞 景観奨励賞
  1998年 JIA くまもと住宅賞 選考委員賞
  2000年 くまもとアートポリス 推進賞選賞
  2005年 まちなみ住宅100選 奨励賞
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 社会活動 | 
					
						青年海外協力隊参加 モロッコ王国派遣(1983年6月〜1985年12月)
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 社会福祉法人慈愛園 ノーマンホーム | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1994年7月〜1995年9月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 幼児の日常を見守る空間の創造 | 
							 
							
								| 所在地 | 熊本市 | 
							 
							
								| 用途 | 社会福祉法人事業所内託児施設 | 
							 
							
								| 構造 | 木造 | 
							 
							
								| 規模 | 平屋 延床面積:202.16m2  | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 1995年9月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | くまもとアートポリス推進賞・くまもと景観賞景観奨励賞 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | M.CLINIC+HOUSE | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1995年2月〜1998年2月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 住宅と他用途(クリニック)の融合 | 
							 
							
								| 所在地 | 熊本市 | 
							 
							
								| 用途 | 住宅・医院 | 
							 
							
								| 構造 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階 延床面積:540.56m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 1998年2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | くまもとアートポリス推進賞選賞 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | Y.I.S | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2001年5月〜2003年2月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 狭小地における住宅 | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡市 | 
							 
							
								| 用途 | 住宅 | 
							 
							
								| 構造 | 木造一部鉄筋コンクリート造 | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階地下1階 延床面積:126.19m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2003年2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品4 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | C.Y.Y | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | H20.2〜H22.11 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 盆栽棚のあるアトリエ付住宅計画 | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡県福岡市城南区 | 
							 
							
								| 用途 | 併用住宅 | 
							 
							
								| 構造 | RC壁式構造 | 
							 
							
								| 規模 | 102.11u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | H22.11.15 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品5 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | M.N.C | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | H27.8〜H29.4 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 地域に開かれたクリニック計画 | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区 | 
							 
							
								| 用途 | 診療所 | 
							 
							
								| 構造 | S造 一部RC造 | 
							 
							
								| 規模 | 244.97u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | H29.4.27 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品6 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | S.M.H | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | H30.2〜R3.1 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 精神科病院の外来管理部門の増築・改装計画 | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡県北九州市門司区 | 
							 
							
								| 用途 | 病院 | 
							 
							
								| 構造 | 増築部S造 改装部RC造 | 
							 
							
								| 規模 | 増築部328.96u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | R3.1.21 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						自己完結することなく「環境との関係」を大切にすること、いろいろな意味で「背景」として存在するよう心がけること、そして「美しい」こと。
  これが私の考える「建築」です。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20402476
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2007
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2028
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |