|
一級建築士登録番号 |
257319
|
(1995
年
2
月
8
日 登録)
|
住所 |
760-0007
香川県
高松市中央町3-5
|
|
学歴 |
広島工業大学工学部建築学科 1990年3月卒業
|
職歴 |
1990年4月〜1993年2月 鹿島建設株式会社 建設総事業本部
1993年3月〜1995年4月 (株)THINK建築設計事務所
1995年5月〜1999年8月 (株)現代建築計画事務所
2000年6月〜2002年3月 (株)ノムラアクト四国一級建築士事務所
2002年4月〜 利庵 一級建築士事務所を設立し、現在に至る
|
教職歴 |
2006年2月〜 香川県立高松高等技術学校建築システム科非常勤講師
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/他の教育文化施設/老人福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅/その他
|
関連分野 業務種別 |
ランドスケープ
建設マネージメント(PM・CM等)
|
資格・学位等 |
建築積算資格者(社団法人 日本建築積算協会)
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会(2006年3月〜)
|
代表作品1 |
|
作品名 | 中央町の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2003年1月〜2004年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 近隣に囲まれた狭小地に建つ住宅 |
所在地 | 香川県高松市中央町 |
用途 | 事務所併用住宅 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上3階 延べ床面積224m2 |
竣工年月日 | 2004年5月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | Cafe With Garden Kan |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2003年3月〜2003年11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | スタイリッシュな外観とふんだんな緑を組み合わせたカフェ |
所在地 | 香川県高松市伏石町 |
用途 | 飲食店鋪 |
構造 | 木造 |
規模 | 平家 延べ床面積91m2 |
竣工年月日 | 2003年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 佐川町の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2002年3月〜2002年10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | のどかな風土にあった人に優しい住宅 |
所在地 | 高知県高岡郡佐川町 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階 延べ床面積140m2 |
竣工年月日 | 2002年10月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 大手前高松中学・高等学校 プールスホール |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2019年6月〜2020年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 「新しい教育の場」を具現化した私立学校 校舎棟 |
所在地 | 香川県高松市 |
用途 | 学校舎 |
構造 | RC造 |
規模 | 地上2階・延床面積1233.92m2 |
竣工年月日 | 2020年9月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | O整形外科医院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2014年8月〜2016年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 地域を構成するシンボルクリニック |
所在地 | 香川県高松市 |
用途 | 診療所 |
構造 | S造 |
規模 | 地上4階・延床面積890.76m2 |
竣工年月日 | 2016年9月 |
賞・入選など | 令和元年度高松市美しいまちづくり賞 |
|
代表作品6 |
|
作品名 | 香西南町の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2010年5月〜2011年6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | おおらかで伸びやかな子育てを見守る家 |
所在地 | 香川県高松市 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階・延床面積186m2 |
竣工年月日 | 2011年6月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
「建築(及び空間)が私達の心理にもたらす様々な効果」を大切に考えたデザインをしていきたいと思っています。
|
登録建築家番号 |
20402387
|
登録建築家資格発行日 |
2006
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|