|
一級建築士登録番号 |
56868
|
(1968
年
1
月
31
日 登録)
|
住所 |
100-0006
東京都
千代田区有楽町1-2-2
東宝日比谷ビル7F
|
|
職歴 |
昭和34年鞄建設計工務入社
昭和47年鞄建設計退社 浅井謙建築設計事務所設立
|
専門領域 用途種別 |
小・中・高等学校/老人福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/中高層住宅/超高層住宅
|
関連分野 業務種別 |
都市計画
再開発・地区整備
建設マネージメント(PM・CM等)
|
所属団体 |
日本建築家協会、日本建築学会、日本建築士会連合会、大阪建築設計管理協会、大阪青年会議所(JC)特別会員、船場経済倶楽部理事 他
|
受賞履歴 |
昭和63年 日本建築士会連合会(サンマリーナホテル)
平成13年 住宅金融公庫大阪支店
第3回関西優良団地賞(ガーデンライフ岡本)
平成15年 住宅金融公庫大阪支店
第5回KANSAI優良団地賞(セントラル・レジデンス天王寺シティタワー、 ユニハイム与力町公園)
平成16年 住宅金融公庫大阪支店
第6回KANSAI優良団地賞(マスターゲート吹田・片山公園、
ルネセントラルタワー)
|
代表作品1 |
|
作品名 | 洛南高校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | |
所在地 | 京都市 |
用途 | 教育施設 |
構造 | RC造 |
規模 | 地階1階地上4階 延床面積18,979u |
竣工年月日 | 平成16年5月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 東宝塚ゴルフ倶楽部 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 光をテーマに「開放的空間」をコンセプトに創出 |
所在地 | 宝塚市 |
用途 | 商業・レジャー |
構造 | RC造 |
規模 | 地下1階・地上2階 延床面積5,052u |
竣工年月日 | 平成5年10月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | THE TOWERS DAIBA |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 都心リゾート |
所在地 | 東京都港区 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | RC造 S造 |
規模 | 地下1階地上33階(525戸) 延床面積75.956u |
竣工年月日 | 平成18年5月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築とは、社会のニーズを把握し、それに的確に応えると共に、環境としての建築が人と社会に与える影響を歴史の流れの中でいかに正当に作用していくかを見極めることが大切だと考えます。すなわち、真に求められる建築、価値ある建築を具現化していくことこそ アーキテクトの使命であると考えています。建築と都市と人を有機的に結ぶヒューマンアーキテクチャー集団として、日々多様化・多極化する建築への社会的ニーズに的確に対応。機能的で明快な作品を創り続けていきたいと考えています。
|
登録建築家番号 |
20402469
|
登録建築家資格発行日 |
2007
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|