建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
三好 定和 みよし さだかず 男   九州支部所属
一級建築士登録番号 155383 (1982 年 1 月 30 日 登録)
勤務先 (株)三省建築研究所 代表取締役
住所 850-0032   長崎県 長崎市興善町5-7  丸善ハイネスコーポ2階
電話番号 095 - 821 - 8282
FAX 095 - 821 - 8283
学歴 長崎造船大学工学部建築学科 1977年3月卒業
職歴 1977年 4月〜現在に至る
        (株)小西忠徳設計事務所にて学校、庁舎、病院、福祉施設、集合住宅、個人住宅等、主として公共
        事業の設計監理に携わる。
1994年10月 (株)小西忠徳設計事務所代表取締役に就任現在に至る。
2002年 3月 社名を(株)三省設計事務所に変更。
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/博物館・資料館/植物園・水族館/屋内体育施設/レク・公園施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/老人福祉施設/病院/保健所/他の医療施設/事務所/商業施設/交通施設/庁舎/保安防災施設/一戸建住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
再開発・地区整備  
資格・学位等 特になし
所属団体 社団法人日本建築家協会    (1987年〜現在に至る)
社団法人都市住宅学会     (1992年〜現在に至る)
社団法人長崎県建築士会    (1977年〜現在に至る)
社団法人長崎県建築士事務所協会(1994年〜現在に至る)
受賞履歴 1991年 東彼杵町歴史民俗資料館公開設計競技最優秀賞
1992年 県営宇都団地公営住宅 日事連会長賞・全建賞(1991)・公共の色彩賞
1998年 島原港ターミナルビル 日事連奨励賞・島原市まち並景観賞(1999)
1999年 為石地区都市再開発ビル 建設大臣賞(1999)
2000年 県営新田団地公営住宅プロポーザル最優秀賞
2002年 福江新旅客ターミナルビルプロポーザル最優秀賞
2003年 長崎ペンギン水族館 長崎市都市景観賞奨励賞
著書・論文 特になし
社会活動 長崎伝習所塾生として「環境ネットワーク」に所属。さまざまなまちづくりや市民を交えたワークショップを開催主導しています。又TMO長崎では組合員として中心市街地の活性化に向けたさまざまな調査研究活動に積極的に参画しています。
代表作品1
作品名島原港ターミナルビル
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計・工事監理業務まで
設計監理期間1995年10月〜1997年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴島原と対岸熊本、大牟田を結ぶ海の玄関口
所在地長崎県島原市外港地区地内
用途船舶旅客ターミナル
構造鉄骨および鉄筋コンクリート造
規模地上2階 延面積3308m2
竣工年月日1998年3月
賞・入選など日本建築士事務所協会連合会奨励賞(1998) 島原市まち並景観賞(2000)
代表作品2
作品名長崎ペンギン水族館
<作品にはたした役割>
業務内容実施設計から施工監理業務まで
設計監理期間1999年8月〜2001年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴7種類のペンギンと長崎沿岸で見られる魚の水族館
所在地長崎県長崎市宿町3番地16
用途水族館
構造鉄筋コンクリート造
規模地上2階 延面積2939m2
竣工年月日2001年3月
賞・入選など長崎市都市景観賞奨励賞(2003年)
代表作品3
作品名東彼杵町総合会館
<作品にはたした役割>
業務内容企画・基本実施設計・工事監理・工事完成後業務
設計監理期間1995年7月〜2001年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴良好な音響特性を有するコンサートホール
所在地長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
用途文化ホール、教育センター、福祉保健センター
構造鉄骨および鉄筋コンクリート造
規模地上4階、地下1階 延面積8889m2
竣工年月日2001年9月
賞・入選など
建築に対する考え方 地方で活動する建築家はその土地に深く根ざすことが大切です。建築単体にとどまらずまちづくりも建築の業務範囲です。土地には土地に合った風土があり歴史があります。こうした地域の特徴をよく理解し、後世に残すことができる建築づくりをしたいと考えています。時代が残した建築を受け継ぐことは新しい建築に過去の意匠や技法をコピーして取り込むことではありません。新しい時代にはその時代にふさわしいデザインや技術を用い、歴史的表現の神髄を理解し、時代の要求にあった創造が大切です。
登録建築家番号 20400599 登録建築家資格発行日 2004 年 5 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る