建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
高木 善次 たかぎ よしつぐ 男   近畿支部所属
一級建築士登録番号 187724 (1985 年 2 月 7 日 登録)
勤務先 高木建築設計事務所 工房Zen 
住所 612-8124   京都府 京都市伏見区向島吹田河原町74-2  
電話番号 075 - 621 - 1512
FAX 075 - 602 - 0212
Eメール JCB00171@nifty.com
学歴 関西大学工学部建築学科 1981年卒業
職歴 1981〜1983年 瀧光夫建築都市設計事務所
1983〜1990年(株)団建築設計事務所
1990年〜   高木建築設計事務所 工房Zen設立
教職歴 1998年〜2006年 京都情報ビジネス住環境専門学校 建築学科 非常勤講師
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/屋内体育施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/保育所/診療所・医院/事務所/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮
関連分野
業務種別
ランドスケープ  
資格・学位等 一級インテリア設計士
福祉住環境コーディネーター
所属団体 社団法人 日本建築家協会
社団法人 京都府建築士会
社団法人 京都府建築士事務所協会
社団法人 日本インテリア設計士協会
社会活動 社団法人 京都府インテリア設計士協会 理事
社団法人 京都府インテリア設計士協会 副会長(2017〜)
社団法人 京都府建築士事務所協会 理事(2008〜2012年)
社団法人 京都府建築士事務所協会 監事(2019〜)
代表作品1
作品名京都情報ビジネス住環境専門学校
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1994年4月〜1995年4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴隣接土蔵と対峙しながらも町並みに溶け込んでいる
所在地京都府京都市
用途専門学校
構造鉄筋コンクリート
規模1550m2
竣工年月日1995年4月
賞・入選など
代表作品2
作品名M高等学校武道場
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2000年5月〜2001年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴田園風景の内にアクセントを与えている
所在地京都府精華町
用途体育館
構造鉄骨造
規模960m2
竣工年月日2001年5月
賞・入選など
代表作品3
作品名竹田の家
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1998年3月〜12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴町並みに 新風を与えている
所在地京都府京都市
用途専用住宅
構造木造
規模250m2
竣工年月日1998年12月
賞・入選など
代表作品4
作品名M保育園
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2008年4月〜2009年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴園児の安全を確保しながら外部空間とのつながり
所在地京都府京都市
用途
構造鉄骨造
規模1050u
竣工年月日2009年3月
賞・入選など
代表作品5
作品名Y−MOTOR
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2021年1月〜2022年8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴高低差など敷地の特性と機能の連続性を融合
所在地京都府南丹市
用途事務所併用自動車修理工場
構造鉄骨造
規模492.23u
竣工年月日2022年8月
賞・入選など
建築に対する考え方 「間:ま」(まあい)は目に見えないモノでありながら、人の思考や行動に大きな影響を与えるモノと言えます。
この見えない「間:ま」を物理的な建築的要素や空間でかたち創ることが、建築には必要であると考えます。更には、個々の建築でこの「間:ま」が完結するだけではなく、地域社会・環境・歴史背景等も考慮に入れ さりげなく、そして心地よい「間:ま」を形成する必要があると考えます。

登録建築家番号 20401588 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る