建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
高橋 徹 たかはし とおる 男   東海支部所属
一級建築士登録番号 91449 (1975 年 1 月 30 日 登録)
勤務先 (有)高橋徹都市建築設計工房 主宰
住所 516-0009   三重県 伊勢市河崎2−27−34  
電話番号 0596 - 27 - 0455
FAX 0596 - 23 - 6645
Eメール tak17@zd.ztv.ne.jp
学歴 近畿大学理工学部建築学科 1970年3月卒業
職歴 1970年4月〜1979年7月
          フジタ工業梶i現フジタ)設計部にてレジャーセンター,集         合住宅,個人住宅などの設計に携わる。
1979年7月  高橋徹都市建築設計工房を設立。
1992年6月 (有)高橋徹都市建築設計工房に改組、主宰として現在にいたる。
教職歴 1988年 三重大学建築学科 非常勤講師
1995年 三重県立伊勢工業高校建築科 非常勤講師
専門領域
用途種別
美術館/博物館・資料館/保育所/診療所・医院/事務所/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮
関連分野
業務種別

所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人三重県建築士会
社団法人日本建築学会
NPO法人全国町並み保存連盟
NPO法人伊勢河崎まちづくり衆
NPO法人二見浦・賓日館の会
受賞履歴 1994年 中部建築賞 (おはらい町・おかげ横丁)
1995年 建設業協会賞特別賞(おはらい町・おかげ横丁)
1996年 日本建築学会賞 建築業績 (おはらい町の町並み保存再生)
社会活動 NPO法人伊勢河崎まちづくり衆副理事長として伊勢河崎の町並み保全を中心としたまちづくり活動を行っている。また伊勢二見地区における歴史資源を生かしたまちづくり、観光交流空間づくりに参加。
代表作品1
作品名油正梶@事務所等増築工事
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成業務まで
設計監理期間1987年1月〜1987年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴明治初年創業の酒蔵の事務所棟の増築・町並み修景した
所在地三重県久居市本町
用途事務所
構造鉄骨及び木造
規模地上2階建延床面積380.7m2
竣工年月日1987年10月
賞・入選など
代表作品2
作品名おはらい町・おかげ横丁 伊勢萬酒蔵
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成業務まで
設計監理期間1991年2月〜1992年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴おかげ横丁の一つの施設で日本酒醸造場と販売店舗
所在地三重県伊勢市宇治中之切
用途醸造場・店舗
構造木造
規模地上2階建 延床面積 362.3m2
竣工年月日1992年12月
賞・入選など中部建築賞,建設業会賞特別賞,建築学会賞
代表作品3
作品名小坡美術館
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成業務まで
設計監理期間1994年4月〜1996年8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地元出身の女流画家伊藤小坡の作品を収蔵展示する施設
所在地三重県伊勢市宇治浦田
用途美術館
構造鉄筋コンクリート
規模地上2階建 延床面積452.8m2
竣工年月日1996年8月
賞・入選など
建築に対する考え方 建築はかつて文化の華と呼ばれ、人々の思いが凝縮した建造物でした。それ故に今も私たちに感動を与えてくれます。建築は単なる不動産でも,消費財でもありません。地域の歴史文化が目に見える形で現れてくる大切なものです。各個の建築における個性と町並みにおける景観としての責任をバランスよく持ったものでなければなりません。また物づくりの観点から建築は捉えられる事が大切です。人の手わざを生かし,伝え,引き継ぐことを求められるのが建築であると考えます。
登録建築家番号 20401214 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る