|
一級建築士登録番号 |
103988
|
(1976
年
4
月
20
日 登録)
|
住所 |
156-0051
東京都
世田谷区宮坂3-14-15EAST WING 104
|
|
学歴 |
1968年 日本大学短期大学部工科建築学科卒業
|
職歴 |
1968年 千葉県柏市役所 入所
1970年 東孝光建築研究所 入所
1977年 黒木実建築研究室 設立
|
専門領域 用途種別 |
診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/他の住宅
|
受賞履歴 |
1981年 神奈川県建築コンクール優秀賞受賞<山之内邸>
1984年 トーソー出版建築コンクール特別優秀賞受賞<竹井邸>
1987年 神奈川県建築コンクール佳作入選<中川医院+住宅>
1996年 千葉県建築文化賞受賞<海の住宅>
1998年 千葉県千倉町街づくりコンクール優秀賞受賞
|
社会活動 |
世田谷建築家倶楽部 会員
千倉まちづくり倶楽部 事務局長
|
代表作品1 |
|
作品名 | 海のアトリエ |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1981年6月〜1983年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 写真家の週末住宅 |
所在地 | 千葉県安房郡千倉町 |
用途 | 別荘 |
構造 | 木造2階建 |
規模 | 253.33m2 |
竣工年月日 | 1983年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 砧の住宅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1991年1月〜1992年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 省エネルギーシステム住宅 |
所在地 | 東京都世田谷区砧 |
用途 | 個人住宅 |
構造 | 木造2階建 |
規模 | 235m2 |
竣工年月日 | 1992年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 海の住宅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1992年12月〜1994年6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 眼前の海の眺めを取り込んだ住宅 |
所在地 | 千葉県安房郡千倉町 |
用途 | 個人住宅 |
構造 | 木造2階建 |
規模 | 170m2 |
竣工年月日 | 1994年6月 |
賞・入選など | 千葉県建築文化賞受賞 |
|
建築に対する考え方 |
自然(光・風・緑等)を設計テーマとして捕え、機能的で明るく、伸びやかなシンプル空間の内に寛ぎ、楽しさ、気持ち良さを内包した空間作りを心がけています。
和風・洋風に囚われず、地域に密着し、かつその地域に何がしかの良い刺激となる、長持ち住宅を目指しています。
|
登録建築家番号 |
20401112
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|