建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
三井 富雄 みつい とみお 東海支部所属
一級建築士登録番号 61768 (1969 年 1 月 31 日 登録)
勤務先 モモアーキテクツ 代表
住所 474-0026   愛知県 大府市桃山町4-133  
電話番号 0562 - 46 - 1994
FAX 0562 - 47 - 6665
Eメール momo_architect-mitui@zb3.so-net.ne.jp
学歴 名古屋工業大学建築学科 1964年3月卒業
職歴 1964年4月〜2001年3月 (株)竹中工務店大阪本店・名古屋支店設計部にて、集合住宅、個人住宅、教育施設、宗教伝統建築などの設計に携った。
2001年5月 モモアーキテクツを設立、代表として現在に至る。
教職歴 1996年9月〜2002年3月  名古屋工業大学非常勤講師
1998年9月〜2011年9月  愛知学泉大学非常勤講師
2002年4月〜2005年2月  大同工業大学非常勤講師
専門領域
用途種別
一戸建住宅 /一般建築・個人住宅/修景施設
関連分野
業務種別

資格・学位等 2003年〜2019年 愛知県被災建築物応急危険度判定士 登録番号 第15A−398号 
所属団体 社団法人 日本建築家協会 2004年3月〜2019年5月
社団法人 日本建築学会  1990年9月〜2018年3月
NPO法人 なごや歴史まちづくりの会(名古屋歴史的建造物保存活用推進員) 2011年7月〜
受賞履歴 1989年 浜松市都市景観賞(佐鳴湖畔の家−榎本邸)
1989年 豊田市都市景観賞(愛知学泉大学豊田学舎)
1990年 中部建築賞入選(嶽之下宮御社殿)
1994年 岡崎市都市景観賞(愛知学泉大学岡崎学舎)
1996年 「マルチメディア時代の住まい」コンペ入賞(共同)住宅金融公庫主催
1998年 愛知まちなみ建築賞(大府西パレット幼稚園)
2007年 すまいる愛知賞(リフォームコンクール・民家再生の一歩)
2007年 Residential Lighting Awards 2007 地区優秀賞(いろり付茶室)
2012年 愛知まちなみ建築賞(まどか有松・緑のネットワーク)
2015年 愛知まちなみ建築賞(有松に生きる家・棚橋家)
著書・論文 1979年 「品質機能展開による床遮音工法の開発」(共同)
     「品質管理」1979年5月号
社会活動 1996年〜99年、2003年〜2017年 有松まちづくりの会会員
2003年 アルバーアアルトの住宅愛知展・事務局長
2013年 晩秋の有松を楽しむ会会長兼事務局
2014年 「民家の甲子園」愛知県大会アドバイザー
2016年 朗読劇「捕虜のいた町」上演・展示事務局
代表作品1
作品名佐鳴湖畔の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成業務まで
設計監理期間1972年10月〜1974年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴佐鳴湖の水と緑の広がる風景に溶け込む住まい
所在地静岡県浜松市
用途個人住宅
構造鉄骨造
規模地上2階、延床面積228m2
竣工年月日1974年1月
賞・入選など浜松市都市景観賞
代表作品2
作品名誠信少年少女の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成業務まで
設計監理期間1991年1月〜1992年7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴家庭生活に近い環境を持つ児童養護のための家
所在地静岡県富士市
用途児童養護施設
構造鉄筋コンクリート構造
規模地上4階、延床1780m2
竣工年月日1992年7月
賞・入選など日本建築学会 作品選集1993
代表作品3
作品名大府西パレット幼稚園
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成業務まで
設計監理期間1996年11月〜1998年2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴竹林・傾斜地等の自然の中で個性を育む幼稚園
所在地愛知県大府市
用途幼稚園
構造鉄骨造
規模地上2階、延床940m2
竣工年月日1998年2月
賞・入選など愛知まちなみ建築賞(1998年)
代表作品4
作品名まどか有松・緑のネットワーク
<作品にはたした役割>
業務内容事業計画から工事完成業務まで
設計監理期間2009年4月〜2010年11月(監修)
<作品概要>
プロジェクトの特徴四季折々の庭を楽しめる環境の良い介護付有料老人ホーム
所在地名古屋市緑区
用途介護付有料老人ホーム・一般型特定施設入居者生活介護
構造鉄骨造3階建
規模2141.96m2
竣工年月日2010年11月
賞・入選など愛知まちなみ建築賞
代表作品5
作品名旧東海道の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成業務まで
設計監理期間2004年8月〜2005年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴旧東海道の原風景を今も残す町並に溶け込む黒しっくいの落ち着いた住まい
所在地名古屋市緑区
用途個人住宅
構造木造2階建
規模161m2
竣工年月日2005年10月
賞・入選など
代表作品6
作品名有松に生きる家・棚橋家 (「大井桁や」の遺構)
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成業務まで
設計監理期間2011年9月〜2013年8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建物を永く保存・活用出来るような文化財にふさわしい大改修
所在地名古屋市緑区
用途住まい(一部公開活用可)
構造木造2階建
規模334.9m2(国登録有形文化財範囲)
竣工年月日2013年8月
賞・入選など愛知まちなみ建築賞
建築に対する考え方 建築する目的は「気持ちの良い建築空間・環境をつくること、あるいは再生すること」に尽きます。それには建物だけでなく周囲の環境をも高めるような形・街並みの形成、緑も大切な要素です。創られた建築に触発される生き生きした人の姿・生活をみるのが楽しみです。
登録建築家番号 20401400 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る