建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
工藤 和美 くどう かずみ 関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 263667 (1996 年 2 月 8 日 登録)
勤務先 東洋大学 理工学部 教授
住所 350-8585   埼玉県 川越市鯨井2100  
電話番号 049 - 239 - 1419
FAX 049 - 231 - 231
ホームページURL http://www.coelacanth-kandh.co.jp/
学歴 横浜国立大学建築学科 1985年3月卒業
東京大学大学院修士課程修了 1987年
東京大学大学院博士課程修了 1991年
職歴 1983年 IAESTE スイス研修留学
1985年 IAESTE オランダ研修留学
1986年 株式会社シーラカンス設立
1998年 シーラカンスK&H株式会社に改組。
代表取締役として現在に至る。

教職歴 1994-1997年 昭和女子大学非常勤講師
1997-2001年 横浜国立大学建築学科非常勤講師
1998-1999年 東京大学都市工学科非常勤講師
2000-2001年 東北大学建築学科非常勤講師
2002年- 東洋大学教授
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/保育所/老人福祉施設/保安防災施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
都市計画  
資格・学位等 工学修士
所属団体 社会法人日本建築家協会 2003-
社会法人日本建築学会 1986-
受賞履歴 1993年 建設業協会賞(BCS) (大阪国際平和センター)
1996年 日本建築学会作品選奨(大阪国際平和センター)
1997年 日本建築学会賞/日本建築学会作品選奨 (千葉市立打瀬小学校)
1997年 下田市外ヶ丘地区交流施設設計競技 1等 (下田市主催)
2000年 グッドデザイン賞 (有田陶芸倶楽部)
2001年 都市景観賞 (福岡市立 博多小学校)
2002年 文部科学大臣奨励賞/インテリアプランニング賞(福岡市立 博多小学校)
2003年 「丸岡立新中学校」公開設計者選定プロポーザル 1等 (丸岡町主催)
2008年 日本建築学会作品選奨(坂井市立丸岡南中学校)
2009年 日本建築学会作品選奨(福岡自然学園さつき幼稚園)
2012年 日本建築家協会賞(金沢梅みらい図書館)
2012年 International architecture Award 2012(金沢梅みらい図書館)
2013年 第54回建築業協会賞(金沢梅みらい図書館)
2015年 JIA日本建築大賞 2014(山鹿市山鹿小学校)
2015年 日本建築学会作品選奨(金沢梅みらい図書館)
2017年 第20回木材活用コンクール 木材活用特別賞(The University DINING)
著書・論文 1997年「シーラカンス・JAM」(共著)
1998年 SD 9807 特集
2004年 「学校をつくろう! 子どもの心がはずむ空間」
2014年 「図書館をつくる」
社会活動 文部科学省にて各種委員/国交省にて社会資本整備審議会委員(2007-2017)等/内閣府にて国家戦略特区ワーキンググループメンバー等/新国立競技場の選定委員及びアドバイザー/日本建築学会/文化事業理事 等歴任
代表作品1
作品名福岡市立博多小学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間1998年1月〜2001年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴博多中心部の四校統合校
所在地福岡県福岡市
用途小学校・公民館
構造鉄筋コンクリート、一部鉄骨造
規模地上5階、地下1階 延床面積12,358m2
竣工年月日2001年3月
賞・入選など福岡市都市景観賞、インテリアプランニング賞/文部科学大臣奨励賞
代表作品2
作品名有田陶芸倶楽部
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1999年1月〜2000年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴やきものを扱う商社の物流倉庫
所在地神奈川県青葉区
用途店舗
構造鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
規模地上2階、地下1階 延床面積1,497m2
竣工年月日2000年3月
賞・入選などグッドデザイン賞
代表作品3
作品名千葉市立打瀬小学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間1991年8月〜1992年6月
<作品概要>
プロジェクトの特徴新しい街と一体でつくられたオープンスクール
所在地千葉県千葉市
用途小学校
構造鉄筋コンクリート造
規模地上2階 延床面積7,585m2
竣工年月日1995年3月
賞・入選など千葉県建築文化賞/日本生活文化大賞/日本建築学会賞/日本建築学会作品選奨
代表作品4
作品名坂井市立丸岡南中学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年6月〜2006年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴新設分離の中学校
所在地福井県坂井市丸岡町
用途中学校
構造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
規模地上2階、延床面積10,979,71m2
竣工年月日2006年3月
賞・入選など文部科学大臣奨励賞
代表作品5
作品名さつき幼稚園
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年10月〜2006年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴木造の幼稚園
所在地福岡県福岡市早良区
用途幼稚園
構造木造、鉄筋コンクリート造
規模地上1階、地下2階 延床面積2,717,18m2
竣工年月日2006年3月
賞・入選など
代表作品6
作品名東松島市立宮野森小学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事監理業務まで
設計監理期間
<作品概要>
プロジェクトの特徴小さな家型の教室が森や中庭に開いた五感で感じる小学校
所在地宮城県東松島市
用途小学校
構造
規模延床面積4,035m2
竣工年月日2016年12月
賞・入選など
建築に対する考え方 私たちのつくる建築は、モニュメントとしてではなく、人々の活動の背景として存在してほしいと考えています。
光、風、地形、都市環境など、すでに敷地がもっている条件を生かした建築です。人や場所がもっている歴史を未来につなげたいと考えます。そのために、少しでも未来を予測し、手がかりとなるサインを見逃さないようにユーザーと話をします。そして、建築が使われはじめたときに、今までに感じたことのないさわやかな空気をつくりたいと考えています。
登録建築家番号 20401522 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る