建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
森 徳彦 もり なるひこ 男   北海道支部所属
一級建築士登録番号 210177 (1988 年 2 月 20 日 登録)
勤務先 (株)ボンアーキテクツ 代表取締役
住所 060-0032   北海道 札幌市中央区北二条東3-2-2  マルタビル札幌8階
電話番号 011 - 272 - 5650
FAX 011 - 272 - 5651
Eメール info@bon-architects.com
ホームページURL http://www.bon-architects.com/
学歴 東海大学工学部建築学科 1982年3月卒業
職歴 1982年4月〜1985年5月
      株式会社エム建築事務所にて個人住宅等の設計に携わる
1985年6月 株式会社清和建築設計事務所にてホテル、事務所ビル、共同住宅、幼稚園、その他公共施設等の設計に携わる          
2002年6月 株式会社アトリエ ボンアーキテクツに社名変更。代表取締役として現在に至る
専門領域
用途種別
屋内体育施設/幼稚園/診療所・医院/事務所/商業施設/工場・倉庫/他の行政施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/他の住宅
関連分野
業務種別

所属団体 社団法人日本建築家協会 北海道支部 住宅部会 2001年〜
社団法人日本商環境設計家協会 北海道支部 2003年〜
社団法人日本建築家協会 2004年〜 

  
著書・論文 1999年 北国の家 第36号 快適に暮らす工夫とアイディアのある住まい(共同執筆)
社会活動 バンド活動。(音楽で養護学校などの慰問しています。)
代表作品1
作品名high grown cafe宮越屋珈琲
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年2月〜2003年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴札幌の夜景を一望し、四季の空間を感じさせるカフェ
所在地札幌市中央区伏見3丁目1888-74
用途店舗(喫茶店)併用住宅
構造鉄骨造3階建て
規模181.32m2
竣工年月日2003年12月8日
賞・入選など
代表作品2
作品名アートアンドアートギャラリー
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2002年
<作品概要>
プロジェクトの特徴緑の前に貫かれた物体として存在するインスタレーション的な発想のギャラリー
所在地札幌市中央区大通西28丁目203-11
用途物品販売店
構造鉄骨造2階建て
規模213.87m2
竣工年月日2002年11月20日
賞・入選など
代表作品3
作品名宮越屋珈琲THE CAFE
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2001年4月〜11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴緑豊かな崖を背に緑や雪に守られることで存在を感じさせるカフェ
所在地札幌市中央区南19条西16丁目25-1、-2
用途飲食店(喫茶店)
構造鉄骨造2階建て
規模185.81m2
竣工年月日2001年11月19日
賞・入選など
代表作品4
作品名黒い家
<作品にはたした役割>
業務内容建築設計監理
設計監理期間10ヶ月
<作品概要>
プロジェクトの特徴傾斜地に建つ夜景が楽しめる家。 総2階の住宅と平屋の車庫を屋根で繋いでいる。
所在地北海道札幌市中央区宮の森
用途専用住宅
構造RC造+木造の混構造
規模246.0m2
竣工年月日2010年11月
賞・入選など
代表作品5
作品名クラモチコーポレーション
<作品にはたした役割>
業務内容建築設計監理
設計監理期間8ヶ月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建物の柱梁を鉄骨造、外壁と床を木造のハイブリッド構造。建物軽量化によるコストダウンと木造同等気密確保している。
所在地北海道岩見沢市3条西6丁目
用途物品販売店兼住居
構造鉄骨造3階建て
規模296.26m2
竣工年月日2013年11月
賞・入選など
代表作品6
作品名十勝サスティナブルテックサイト
<作品にはたした役割>
業務内容建築設計監理
設計監理期間10ヶ月
<作品概要>
プロジェクトの特徴太陽電池を南側外壁と西側窓の庇に利用。外壁発電は冬期間発電効率90%を実現。窓の庇で発電と冷房負荷を軽減している。
所在地北海道河東郡音更町字音更西3線
用途再生可能エネルギー実証研修施設
構造鉄骨造2階建て
規模462.31m2
竣工年月日2015年8月
賞・入選など
建築に対する考え方 建築は直接的には機能、文化、経済などの側面を持ち合わせる総体的な行為であると言えます。そして、これらを単純化してゆくと「主体的な関係を如何にに築きあげるかという行為」だと思います。そこに存在する人と対象となる人、自然、近隣、街、社会や文化、大きな意味では地球との関係を主体的にどのように築きたいかということを空間化したものを建築と考えます。つまり建築は単なる物質ではなく、その考え方、どのように関係したいかという心が形になったものであると思います。
登録建築家番号 20401356 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る