|
一級建築士登録番号 |
70223
|
(1971
年
2
月
16
日 登録)
|
住所 |
460-0002
愛知県
名古屋市中区丸の内1-8-39
|
|
学歴 |
滋賀県立短期大学工業部建築学科 1964年3月卒業
|
職歴 |
1966年11月〜1980年3月 (株)田中小西建築事務所 名古屋事務所にて学校、庁舎、病院、集合住宅、個人住宅等の設計に携わる。
1980年4月〜85年11月 社名変更により(株)田中綜合設計 名古屋事務所
1985年12月 営業譲渡により(株)田中綜合設計として独立
1991年10月 (株)田中綜合設計 代表取締役に就任 現在にいたる。
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/レク・公園施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/老人福祉施設/病院/診療所・医院/他の医療施設/事務所/交通施設/工場・倉庫/中高層住宅/その他
/他の医療施設/リハビリテーションセンター
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会 1987年6月〜
社団法人 愛知建築士会 1995年10月〜
社団法人 愛知県建築士事務所協会 1998年4月〜
社団法人 日本医療福祉建築協会 1990年1月〜
有限責任中間法人 名古屋建築設計研究会
|
社会活動 |
現在、名古屋地方裁判所、名古屋簡易裁判所民事調停委員
|
代表作品1 |
|
作品名 | 東海記念病院 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1986年4月〜1987年10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 総合リハビリテーションセンターの大空間を設置 |
所在地 | 愛知県春日井市廻間町 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 |
規模 | 地上6階 地下1階 塔屋2階 延10007m2 |
竣工年月日 | 1989年4月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 恵那峡研修センター |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1996年1月〜1996年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 傾斜地をそのまま利用し在来樹木を保存した。 |
所在地 | 岐阜県恵那市大井町 |
用途 | 研修所・保養所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 地下1階 延964m2 |
竣工年月日 | 1997年6月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | リーデンススクエア茶屋ヶ坂 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2000年5月〜2000年11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 1階のゆったりとした共用スペースを設ける |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上15階建 延床面積11687m2 |
竣工年月日 | 2002年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 国際医学技術専門学校 作業療法士学科 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2001年12月〜2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | コンパクトな専門学校。実習室等に余裕を持たせた。 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区 |
用途 | 専門学校 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上8階 延1989m2 |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 栄アインスタワー |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2003年4月〜2005年11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 都心に建つ共同住宅。高齢者の都心回帰も考慮し、より一層のバリアフリー化を図る。 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上18階 延6776m2 |
竣工年月日 | 2005年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | パークホームズ滝の水中央公園 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 基本設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2005年3月〜2006年7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 丘陵地に建つ共同住宅。土地の傾斜を利用し、地下に駐車場等を設けた。 |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上4階 地下1階 延3876m2 |
竣工年月日 | 2006年7月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築は長期に亘り使い続けられ、街並を形成するものであります。又、その使われ方は経年と共に変化するものですが、その変化に対応できる建物を設計するのも重要な事であり、目標の一つとしています。
「基本に忠実であること」「仕事に対して誠実であること」が私のモットーです。
|
登録建築家番号 |
20400673
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
5
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2025
年
3
月
31
日
|
|