|
大内
孝夫
|
おおうち
たかお
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
94175
|
(1975
年
3
月
10
日 登録)
|
住所 |
101-0054
東京都
千代田区神田錦町1−8伊藤ビル
|
|
学歴 |
日本大学工学部建築学科卒 1972年3月卒業
|
職歴 |
1972年4月〜1974年12月 (株)カトー設計にて教育施設の設計
1975年1月〜1975年12月 (株)坪井善正建築研究所にて福祉施設の設計
1976年1月〜1981年5月 (株)植松設計にて病院設計
1981年6月〜 (株)GEN設計 代表として現在にいたる。
|
専門領域 用途種別 |
老人福祉施設/障害者福祉施設/病院
|
関連分野 業務種別 |
設計・監理
建設マネージメント(PM・CM等)
|
所属団体 |
日本建築家協会/日本建築学会/日本医療福祉設備協会/癒しの環境研究会/NPO法人高齢者環境サポートネットワーク
|
社会活動 |
NPO法人高齢者環境サポートネットワーク理事として老人施設にてアートボランティアをしている。
|
代表作品1 |
|
作品名 | 堀江病院 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | '99.01〜'01.2 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 癒しの空間の実現 |
所在地 | 群馬県太田市 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上4階地下1階・延床面積7500m2 |
竣工年月日 | '01.1 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | りい内科クリニック |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | '00.10〜'02.12 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 糖尿病専門内科の診療所プラン |
所在地 | 福岡県小倉市 |
用途 | 診療所(内科) |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上2階・450m2 |
竣工年月日 | '02.12 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 行橋南眼科 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | '00.10〜'02.12 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 日帰り手術眼科診療所 |
所在地 | 福岡県小倉市 |
用途 | 診療所(眼科) |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上3階 |
竣工年月日 | '02.12 |
賞・入選など | ?? |
|
建築に対する考え方 |
地域との調和そして社会資本としての建築デザインへの責任を持った活動を建築家一人一人が行いたい。建主に対し、ていねいな仕事を納めたい。
|
登録建築家番号 |
20400043
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2023
年
3
月
31
日
|
|