|
竹田
精次郎
|
たけだ
せいじろう
|
男
|
海外支部所属
|
一級建築士登録番号 |
206007
|
(1987
年
5
月
20
日 登録)
|
勤務先 |
Shirakobu An Architect's Studio |
住所 |
-
海外
3A Floor, 16 Thi Sach street
Hai Ba Trung dist., Hanoi, Vietnam
|
|
学歴 |
1983年3月 早稲田大学理工学部建築学科卒業
1985年3月 早稲田大学大学院理工学研究科修了 工学修士
|
職歴 |
1985年4月 株式会社久米建築事務所(現株式会社久米設計)入社 現在に至る
|
専門領域 用途種別 |
屋内体育施設/小・中・高等学校/病院
|
受賞履歴 |
1987年 名古屋市久屋大通り公園モニュメント設計競技 佳作
|
著書・論文 |
1995年 サスティナブルデザインガイド(共編)新日本建築家協会
2001年 スポーツ施設がわかる プール プランニングから管理まで(共著)日本体育施設協会
|
社会活動 |
1997年 JIA大会エクスカーション、サスティナブル建築ツアーを共同で企画、実施
|
代表作品1 |
|
作品名 | ワイルドブルーヨコハマ |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計前業務から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1989年2月〜1992年4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 南の島をイメージした大規模室内レジャープール |
所在地 | 神奈川県横浜市 |
用途 | 室内プール |
構造 | 鉄骨造及び鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地下1階、地上3階 延べ32,923m2 |
竣工年月日 | 1992年4月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | マニラ日本人学校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計前業務から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1997年4月〜2001年2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 強い日差しを遮りながら自然採光・自然通風を考慮した開放的な空間 |
所在地 | フィリピン国マニラ首都圏 |
用途 | 小・中学校 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上3階 延べ11,889m2 |
竣工年月日 | 2001年2月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 山口県済生会下関総合病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理まで |
設計監理期間 | 2001年2月〜2005年1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 自然の景観と調和した明るく親しみやすい病院 |
所在地 | 山口県下関市 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地下1階、地上7階 延べ25,222m2 |
竣工年月日 | 2005年2月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | ハノイ・エコパーク 高層棟 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計〜設計監理監修 |
設計監理期間 | 2009.9〜2014.12 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | ベトナム・ハノイ郊外に建設された高層アパート。エコパークの名の通り、自然通風、採光を確保し、周辺のランドスケープとも調和した快適な居住空間を作りました。 |
所在地 | ベトナム・ハノイ市郊外 |
用途 | 分譲アパート |
構造 | 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上25階 |
規模 | 160,150 m2 |
竣工年月日 | 2014.12.31 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | エコパーク学校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計〜設計監理監修 |
設計監理期間 | 2012.4〜2014.12 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | ハノイ・エコパーク内に建設された私立小・中学校。4〜5階建ての教室棟が楕円形の中庭を取り囲んで配置され、学校生活の中心的な空間となっています。 |
所在地 | ベトナム・ハノイ市郊外 |
用途 | 小・中学校 |
構造 | 鉄筋コンクリート造、地上4〜5階 |
規模 | 18,000 m2 |
竣工年月日 | 2014.12.31 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | JA愛知厚生連 豊田厚生病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計〜設計監理 |
設計監理期間 | 2003.3〜2007.8 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 周辺住宅地との調和を図るため、1フロア4看護単位の病棟構成などにより、低層の病院建物を実現しました。屋上緑化、自然採光など省エネルギーを徹底しています。 |
所在地 | 愛知県豊田市 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄骨造(CFT造)一部鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階、免震構造 |
規模 | 58,434.37m2 |
竣工年月日 | 2007.8.31 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築は街並みを構成する重要な要素ですから、目立つものよりは調和するものを、驚きよりは深い味わいを、そして何より、色彩の美しい建築をつくっていきたいと考えています。建築の内部については、人がその空間に入って何を感じるかということを常に想像しながら設計を行なっています。最近の病院の設計を通じては、不安や苦痛を抱えて訪れる人の気持ちが少しでも和らぐような空間をつくることができれば、と考えています。
|
登録建築家番号 |
20402168
|
登録建築家資格発行日 |
2005
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|