建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
鈴木 基正 すずき もとまさ 男   九州支部所属
一級建築士登録番号 60815 (1969 年 1 月 16 日 登録)
勤務先 (株)スズキ設計 代表取締役
住所 803-0845   福岡県 北九州市小倉北区上到津2−1−17  
電話番号 093 - 591 - 8728
FAX 093 - 591 - 8078
Eメール hello@suzuki-arch.co.jp
ホームページURL http://www.suzuki-arch.co.jp
学歴 大阪工業大学工学部建築学科 1966年3月卒業
職歴 1966年4月〜70年12月
          殖産住宅相互 
1971年1月   スズキ設計 主宰
          今日に至る
教職歴 1991年〜 西日本工業大学 建築学教室 非常勤講師に就任
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/保育所/老人福祉施設/他の福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
設計・監理   工事監理   ランドスケープ  
改修  
資格・学位等 一級建築士
所属団体 社団法人日本建築学会
社団法人日本建築家協会
社団法人日本建築美術工芸協会
社団法人北九州建築設計監理協会
受賞履歴 1988年 北九州市建築文化賞
1989年 北九州市建築文化賞
1991年 福岡県建築住宅文化賞奨励賞
1996年 住宅金融公庫総裁賞
1996年 建設大臣賞
1997年 福岡県住宅文化賞
社会活動 ロータリークラブ
北九州市すこやか住宅協議会
代表作品1
作品名宗教法人天理教筑紫大教会 神殿
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間1996年3月〜1998年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴新世紀における信仰の空間とは
所在地福岡県直方市
用途教会
構造鉄筋コンクリート造
規模地上2階 延床面積3,741u
竣工年月日1998年10月
賞・入選など
代表作品2
作品名ホテルニュータガワ
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間1986年〜1991年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴古舗ホテルのリニューアルによる活性化
所在地福岡県北九州市
用途結婚式場、レストラン等を有する宿泊施設
構造鉄筋コンクリートおよび鉄骨造
規模地上9階、地下1階、述面積8,285u
竣工年月日1991年10月
賞・入選など
代表作品3
作品名大三ミート社員クラブ
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間1995年12月〜1997年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴塔のある施設をテーマに
所在地福岡県田川市
用途社員用ゲスト住宅
構造鉄筋コンクリート
規模地上2階、述床面積470u
竣工年月日1997年3月
賞・入選など
代表作品4
作品名あしはらだきしめ保育園
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完了後業務まで
設計監理期間2004年9月〜2005年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴園児を建物全体で暖かく抱きしめるような感じになる様に設計
所在地福岡県北九州市
用途保育園
構造鉄筋コンクリート
規模地上2階 延床面積1,437.63u
竣工年月日2005年3月
賞・入選など
代表作品5
作品名有料老人ホーム わらべの里
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完了後業務まで
設計監理期間2005年12月〜2006年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴大自然の中で四季を感じながら生きがいを見つけ充実した日々を過ごせる様に設計
所在地福岡県北九州市
用途老人福祉施設
構造鉄筋コンクリート
規模地上3階 延床面積2,232.87u
竣工年月日2006年9月
賞・入選など
代表作品6
作品名アーティックス浅川学園通り
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完了後業務まで
設計監理期間2005年3月〜2006年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴学園都市を意識した意匠としている。
所在地福岡県北九州市
用途分譲マンション
構造鉄筋コンクリート
規模地上15階 延床面積6,438.67u
竣工年月日2006年10月
賞・入選など
建築に対する考え方 あらゆる生命を脅かし、抹殺しその繰り返しの上に建築が生産されていく。こうした日々の活動の中にあって、これらの生命と引き換えてでも建てるべき価値があるのか...を問う。
登録建築家番号 20400101 登録建築家資格発行日 2004 年 4 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る