建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
川 宗一 かわ そういち 男   近畿支部所属
一級建築士登録番号 142989 (1981 年 1 月 30 日 登録)
勤務先 (株)川建築事務所 代表取締役
住所 643-0071   和歌山県 有田郡広川町広493-8  
電話番号 0737 - 64 - 1800
FAX 0737 - 63 - 5960
Eメール arckawa@pastel.ocn.ne.jp
ホームページURL http://www13.ocn.ne.jp/~kawaarc/
学歴 工学院大学建築学科 1977年3月卒業
職歴 1973年4月〜1975年2月(有)類設計室 1975年3月〜1984年3月(株)MAG平林建築研究所にてオフィスビル、商業施設、学校、集合住宅、個人住宅等の設計に携わる。
1984年 4月 川建築設計事務所設立。
1993年12月 上記を(株)川建築事務所に改組。代表取締役として現在に至る。
 
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/博物館・資料館/小・中・高等学校/老人福祉施設/他の福祉施設/診療所・医院/事務所/商業施設/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
関連分野
業務種別

資格・学位等 建築積算資格10743 特殊建築物調査資格15082 インテリアプランナ−資格88-30883
所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人和歌山県建築士会
社団法人和歌山県建築士事務所協会
受賞履歴 1993年 和歌山県ふるさと景観賞(男山焼会館)
1997年 四国化成作品コンテスト景観エクステリア部門地区優秀賞
2003年 社団法人日本建築士事務所協会連合会奨励賞(かなや明恵峡温泉・交流施設)    
社会活動 1986年よりライオンズクラブ国際協会335-B地区9R.2Z有田ライオンズクラブにて社会奉仕活動を行う。
代表作品1
作品名男山焼会館新築工事
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間1991年1月〜1992年7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域との調和
所在地和歌山県有田郡広川町
用途資料館
構造鉄筋コンクリ−ト造
規模地上1階 延床面積 411m2
竣工年月日1992年7月
賞・入選など和歌山県ふるさと景観賞
代表作品2
作品名広川町庁舎及び保健福祉センタ−新築工事
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間1994年10月〜1997年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴住民のための住民の施設
所在地和歌山県有田郡広川町
用途庁舎及び保健福祉施設
構造鉄筋コンクリ−ト造
規模地上3階 延床面積 5,744m2
竣工年月日1997年1月
賞・入選など四国化成景観エクステリア部門地区優秀賞
代表作品3
作品名かなや明恵峡温泉・交流施設新築工事
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間2001年6月〜2002年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴周囲の自然環境との一体化
所在地和歌山県有田郡金屋町
用途公衆浴場及び研修施設
構造木造・鉄骨造
規模地上1階、地下1階 1,467m2
竣工年月日2002年10月
賞・入選など社団法人日本建築士事務所協会連合会奨励賞
代表作品4
作品名津波防災教育センター
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間2005年1月14日〜2006年6月30日
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域の防災拠点
所在地 和歌山県有田郡広川町
用途博物館
構造鉄筋コンクリ−ト造
規模地上3階 延床面積 1,538.74m2
竣工年月日2006年6月
賞・入選など
代表作品5
作品名田殿小学校
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間2004年8月30日〜2007年3月31日
<作品概要>
プロジェクトの特徴子供たちの記憶に残る風景をつくる
所在地 和歌山県有田郡有田川町
用途小学校
構造鉄筋コンクリ−ト造、鉄骨造
規模地上3階、地下1階 3,788.43m2
竣工年月日2007年3月
賞・入選など
代表作品6
作品名有田市消防庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成まで
設計監理期間2011年5月17日〜2013年10月31日
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域の防災拠点
所在地和歌山県有田市
用途消防署
構造鉄筋コンクリ−ト造
規模地上5階 3,046m2
竣工年月日2013年10月
賞・入選など
建築に対する考え方 自然は、心にゆとりをもたせ、生活に楽しみと希望を与えると共に、暑さ寒さの不快感、そして台風などの恐怖感も与えます。その自然環境との調和と共存こそデザインの基本と考えます。クライアントとは元々ライフスタイルの違う者同士、意見の不一致によるトラブル等が発生します。それをどのように解決していくか、それは建築家としての使命であり、その策として建築に対する研究は勿論、己の人間的成長を目指す事である。そして完成と云う超越した喜びを共有する事と考える。
登録建築家番号 20401303 登録建築家資格発行日 2004 年 11 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る