|
一級建築士登録番号 |
260093
|
(1996
年
1
月
22
日 登録)
|
住所 |
063-0863
北海道
札幌市西区八軒三条東2-5-18
|
|
学歴 |
北海道東海大学芸術工学部建築学科 1984年3月卒業
|
職歴 |
1984年4月〜94年
(株)山地建材店住販事業部企画設計課にて、医療施設、
個人住宅等の企画設計に携わる。
1988年9月 在職中アトリエTARO共同設立。
1996年3月 アトリエTARO(一級建築士事務所)開設。
主宰として現在にいたる。
|
専門領域 用途種別 |
宗教建築/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/他の住宅
/山荘(居住用)
|
資格・学位等 |
一級建築士
北海道震災建築物応急危険度判定士
|
所属団体 |
社団法人北海道建築士会 1998年〜
社団法人日本建築家協会 2004年〜
|
社会活動 |
2003年〜04年 財団法人北海道盲導犬協会の事業活動に参加する。
|
代表作品1 |
|
作品名 | いとう歯科クリニック・住宅 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2004年1月〜2004年11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | シンプルな北の白い医院 |
所在地 | 北海道網走市 |
用途 | 診療所・住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階 延床面積343m2 |
竣工年月日 | 2004年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 加藤胃腸科内科クリニック |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2002年6月〜2004年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | アクティブなリハビリー空間をもつ医院 |
所在地 | 北海道苫小牧市 |
用途 | 診療所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積741m2 |
竣工年月日 | 2004年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | しばた整形外科クリニック |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2003年9月〜2004年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 診療空間をオープンにした医院 |
所在地 | 北海道帯広市 |
用途 | 診療所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積637m2 |
竣工年月日 | 2004年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 松田内科循環器クリニック |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2010年8月〜2011年10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 風の門 |
所在地 | 北海道札幌市 |
用途 | 診療所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積605.62m2 |
竣工年月日 | 2011年10月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | はやかわクリニック |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2012年5月〜2013年03月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 光の門 |
所在地 | 北海紋別郡遠軽町 |
用途 | 診療所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積420.68m2 |
竣工年月日 | 2013年03月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | さっぽろ厚別通整形外科・内科 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2006年6月〜2008年2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 道に面したガラスウォール |
所在地 | 北海道札幌市 |
用途 | 診療所 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積1559m2 |
竣工年月日 | 2008年2月 |
賞・入選など | 北海道福祉のまちづくり賞 |
|
建築に対する考え方 |
いつも新鮮な気持ちで建築に接し、「ピュアな目」で設計に携わり、つねに「時」を感じて、洗練された技術で社会に役立つ建築を根ざしたい。その為に建築家は日々努力を惜しんではならない。
|
登録建築家番号 |
20401739
|
登録建築家資格発行日 |
2005
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2026
年
3
月
31
日
|
|