|
一級建築士登録番号 |
119720
|
(1978
年
3
月
1
日 登録)
|
住所 |
650-0003
兵庫県
神戸市中央区山本通2-4-24
リランズゲート1-5A
|
|
学歴 |
芝浦工業大学工学部建築学科 1974年3月卒業
|
職歴 |
1974年4月〜1981年5月
(株)オールエンジニアリング東京事務所にて共同住宅、商業施設の設計に携わる。
1981年6月〜1983年3月
(株)NAK建築事務所にて主に共同住宅の設計に携わる。
1983年4月〜1990年3月
(株)宮本工務設計事務所にて商業施設、公共施設(学校・市庁舎等)等の設計に
携わる。
1990年5月(株)アーキノヴァ設計工房設立。代表取締役に就任。現在に至る
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/屋内体育施設/幼稚園/保育所/障害者福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/中高層住宅
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会
社団法人 兵庫県建築士事務所協会
社団法人 兵庫県建築士会
兵庫県建築設計監理協会
|
受賞履歴 |
1992年 第17回建築士設計事務所協会全国大会会長賞(篠山市今田町老人福祉センター)
1996年 兵庫県第5回さわやか街づくり賞(篠山市ディサービスセンター)
1997年 第22回建築士設計事務所協会全国大会優良賞(篠山市ディサービスセンター)
2001年 第26回建築士設計事務所協会全国大会奨励賞(宝塚市わかばの森保育園)
2003年 第28回建築士設計事務所協会全国大会奨励賞(篠山市障害者総合支援センター)
2004年 兵庫県第5回人間サイズのまちづくり賞(篠山市障害者総合支援センター)
|
社会活動 |
「欠陥住宅神戸ネット」で建築家と弁護士がネットワークを組み、施主と施工者のあらゆるトラブルの仲裁や裁判の鑑定業務等の活動を行っております。
|
代表作品1 |
|
作品名 | 篠山市今田町老人福祉センター |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1990年10月〜1992年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | ディサービス機能を持つ老人の為の福祉施設 |
所在地 | 兵庫県篠山市 |
用途 | 老人福祉施設 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 平屋 延床面積1,142.42u |
竣工年月日 | 1992年3月 |
賞・入選など | 1992年度建築士事務所協会全国大会・大会会長賞 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 宝塚市わかばのもり保育園 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1999年11月〜2001年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 少子対策としての保育園 |
所在地 | 兵庫県宝塚市 |
用途 | 保育園 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積1,102.94u |
竣工年月日 | 2001年3月 |
賞・入選など | 2001年度建築士事務所協会全国大会・優良賞 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 篠山市障害者総合支援センター(T期・U期) |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2000年9月〜2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 知的障害・精神障害・身体障害を持つ人々の支援施設 |
所在地 | 兵庫県篠山市 |
用途 | 障害者支援施設 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階 延床面積2,582.60u |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | 2003年度建築士事務所協会全国大会・奨励賞、2004年度兵庫県人間サイズのまちづくり賞 |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 神戸市北須磨地域福祉センター新築工事 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事竣工まで |
設計監理期間 | 2008年4月〜2008年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 地区の集会施設 |
所在地 | 神戸市須磨区離宮前2-16-1 |
用途 | 集会施設 |
構造 | 鉄骨造2階建て |
規模 | 340.00m2 |
竣工年月日 | 2009年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 篠山市立障碍者総合支援センター新築工事 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事竣工まで |
設計監理期間 | 2001年4月〜2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 知的障害・精神障害・身体障害者支援のための施設 |
所在地 | 兵庫県篠山市東沢田 |
用途 | 障碍者支援施設 |
構造 | RC造2階建て |
規模 | 2,582u |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | 兵庫県・人間サイズの街づくり賞(福祉部門) |
|
代表作品6 |
|
作品名 | トヨタカローラ神戸(株)三田営業所新築工事 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事竣工まで |
設計監理期間 | 20191月〜3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 立体展示場を有するショールーム |
所在地 | 兵庫県三田市 |
用途 | 自動車展示場 |
構造 | S造2階建て |
規模 | 1,985.50u |
竣工年月日 | 2019年8月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
クライアントが真に何を求めているのかを理解し、誠心誠意対話する事による創作活動を通じ、いつまでもアトリエ派の精神を忘れずこだわりのある建築造りを目指します。又、斬新ではあるがいつの時代にも色あせしない「恒久的デザイン」を指向し、点からやがては線になる街造りに寄与する所存です。
|
登録建築家番号 |
20400442
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|