| 
						
					 | 
					
						
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									291442
								 | 
								
							(2000
							年
							2
							月
							8
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									520-0047  
							滋賀県
									大津市浜大津浜大津3-7-17
									 タニケンビル5F
								 | 
							 
						 
						
							
								| 電話番号 | 
								
									077
									-
									524
									-
									6164
								 | 
							 
							
								| FAX | 
								
									077
									-
									524
									-
									6165
								 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						近畿大学理工学部建築学科 1996年3月卒業
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1996年〜2006年 株式会社 タニケン設計
  2006年〜2014年 谷祐治まちなみデザイン研究所
  2014年〜    株式会社 タニケン設計 取締役
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						幼稚園/小・中・高等学校/老人福祉施設/他の福祉施設/工場・倉庫/一戸建住宅/中高層住宅
						/他の福祉施設
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
			
				
					| 所属団体 | 
					
						公益社団法人 日本建築家協会
  公益社団法人 滋賀県建築士会
  公益社団法人 日本都市計画学会
  日本災害復興学会
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						2016年 公益社団法人 日本建築士会連合会 第9回まちづくり賞
  2020年 公益社団法人 日本都市計画学会関西支部 第22回 関西まちづくり賞(共同受賞)
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 社会活動 | 
					
						大津市と草津市が設置するびわこ東海道景観協議会で委員を務めるなど、景観行政の推進に携わる。これまでの間、大津市議会議員として大津市都市計画審議会委員、大津市議会防災対策特別委員会委員長、大津市議会・草津市議会連携推進会議座長などを務める。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 草津市立なごみの郷 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 企画から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1998年5月〜2001年2月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 多世代交流事業の推進拠点 | 
							 
							
								| 所在地 | 滋賀県草津市 | 
							 
							
								| 用途 | 老人福祉施設 | 
							 
							
								| 構造 | 鉄骨造 | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階、延床面積2,453m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2001年2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 建築士事務所全国大会奨励賞(2002年) | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 草津市立渋川小学校 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 企画から工事完成後業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2001年5月〜2003年3月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 自然との共生を学べる小学校 | 
							 
							
								| 所在地 | 滋賀県草津市 | 
							 
							
								| 用途 | 小学校 | 
							 
							
								| 構造 | 鉄筋コンクリート造 | 
							 
							
								| 規模 | 地上4階、延床面積8,305m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2003年3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 滋賀県住みよい福祉のまちづくり賞(2003年) | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 草津市立老上幼稚園 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 企画から見積り及び契約交渉まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2002年5月〜2004年2月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 地域協働学校の可能性を追求した幼稚園 | 
							 
							
								| 所在地 | 滋賀県草津市 | 
							 
							
								| 用途 | 幼稚園 | 
							 
							
								| 構造 | 鉄骨造 | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階、延床面積1,019m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2005年2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |          | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						奇をてらうことなく、本質を見極めた設計を心がけています。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20401661
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2005
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2026
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |