|
高藤
眞澄
|
たかふじ
ますみ
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
87666
|
(1974
年
3
月
1
日 登録)
|
住所 |
114-0023
東京都
北区滝野川4-13-10
|
|
職歴 |
1971年7月〜85年3月
電電公社建築局および北海道電気通信局・近畿電気通信局建築部 にて電話局、事務所ビル、集合住宅、武道館、研修施設等の設 計・監理に携わる。
1985年4月〜2000年6月
NTT建築部等において設計や企画業務に携わる。
2000年7月〜 NTTファシリティーズ建築事業本部長として現在に至る。
|
専門領域 用途種別 |
屋内体育施設/大学・各種学校/事務所/情報通信施設/工場・倉庫/中高層住宅
|
関連分野 業務種別 |
建設マネージメント(PM・CM等)
|
資格・学位等 |
認定ファシリティマネージャー、インテリアプランナー
|
所属団体 |
社団法人日本建築家協会
社団法人東京建築士会
社団法人ファシリティマネジメント推進協会
|
受賞履歴 |
(社)東京建築士事務所協会賞(第10回)最優秀賞
|
著書・論文 |
「NTT建築」1990.9「NTT五反田ビルの完成」
「NTTジャーナル」2001.11「NTTファシリティーズの公共文化施設への取り組み」
「同上」2003.5「ユビキタス時代の都市・建築設計」
|
代表作品1 |
|
作品名 | 大和證券多摩総合研修センター |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から設計図作成まで |
設計監理期間 | 1989年10月〜1992年9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | ハイグレードな情報拠点としての複合的研修施設 |
所在地 | 東京都多摩市大字上小山田町 |
用途 | 研修・宿泊・体育館・食堂などの複合的施設 |
構造 | RC造、SRC造 |
規模 | 地下2階+地上12階 延床面積29,950u |
竣工年月日 | 1992年9月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | NTT五反田ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事監理まで |
設計監理期間 | 1987年10月〜1990年2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 通信ソフト開発機械室と互換性を有するオフィス |
所在地 | 東京都品川区西五反田 |
用途 | ネットワーク向けソフト開発センタ |
構造 | SRC造 |
規模 | 地下2階+地上11階 延床面積26,370u |
竣工年月日 | 1990年2月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | (現NTT)中央電気通信学園武道館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から実施設計初期までの意匠を主とした設計業務 |
設計監理期間 | 1981年9月〜1983年4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 研修施設内の剣・柔道から弓道場等の総合武道場 |
所在地 | 東京都調布市入間町 |
用途 | 研修所内の訓練・体育施設 |
構造 | RC・S造 |
規模 | 地上1階 延床面積1,300u |
竣工年月日 | 1983年4月 |
賞・入選など | 東京建築士事務所協会賞(第10回)最優秀賞 |
|
建築に対する考え方 |
逓信省以来の歴史ある建築部門の流れを受け継ぎながら情報通信技術の発展と共に蓄積してきた建築技術を基礎にして、IT時代に最適な情報環境と人間環境としての都市・建築を創造していきたいと考えています。
21世紀の都市・建築はIT・環境・ストック・ライフサイクル等を契機に大きく変貌していくと考えており、常に自己研鑽する姿勢を忘れることなく、高い志と資質に裏打ちされた多様な個性と総合化された組織力により、施主ニーズに応えた良質な社会的資産を残したいと思います。
|
登録建築家番号 |
20400630
|
登録建築家資格発行日 |
2004
年
5
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2025
年
3
月
31
日
|
|